集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

6/14 1A 理科

肉食動物と草食動物の違いについて調べ、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17キャンプ1日目

入所式が始まりました。施設の使い方をしっかりと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 キャンプ1日目

それぞれにバスレクを楽しみ、キャンプ場に無事到着しました!みんな元気です!
画像1 画像1

6/17 キャンプ1日目

バス出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 キャンプ1日目

本日から2年生の野外教育活動です。いい天気になりました!素敵な思い出ができる3日間にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 心がほっこりする いい話♪

 全生徒・職員が閲覧する掲示板に次のような連絡がありました。

 先日は各クラスや職員室から1Bまで給食のとうもろこしを持ってきていただき、ありがとうございました。おかげさまで全員に行き渡らせることができました。皆さんの温かい気持ちに、1Bのみんなで感激していました。本当にありがとうございました。1B一同より

 学校生活では、さまざまなことが起こります。そんな中で、周りの状況を考え、相手のことを思いやり動ける生徒たち、先生たちがいてくれることを誇りに思います。

 朝から、心がほっこり温まりました♪ありがとうございました♡

6/14 授業の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 授業の風景

 花の苗うえの準備です♫
 繰り返し作業を行っているので、いい手つきです。
 おや?先生の腕に土がのってますよ〜。最後は、水やりです。いい汗を流しました♫
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 授業の風景

 楽しく学ぶ理科の授業。脊椎動物クイズづくりを行っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 授業の風景

 1年の英語の授業。単語練習。発音&スペリング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 授業の様子

クラフトに挑戦!集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

6/12  けがの予防キャンペーン!

 保健委員会主催の「けがの予防キャンペーン!」あちらこちらに注意喚起の掲示物が貼られています。みんなで心がけて、けがのない楽しい学校生活を送りましょうね♫
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 授業の風景

画像1 画像1
 いい目をしてる・・・。

6/12 授業の風景

 思い思いの題材。どのデザインもすてき。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 授業の風景

 今から完成が待ち遠しい♫
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 授業の風景

 美術の授業。卒業制作の時計のデザイン。ラーメンに猫。すてき♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 授業の風景

 自分のペースで。自分の学びのスタイルで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 E組ギャラリー

 生徒のすてきな作品。先生がすてきに展示♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 授業の風景

 キャンプに向けて、カレーライスづくりの練習!!
 と〜ってもおいしいカレーライスが完成!!キャンプ本番も楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 授業の風景

 1時間目。少し寒いとのことですが、浮力を感じ楽しむ様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 野外教育活動2年
6/20 2年学年休養日
6/21 5時間授業 小鈴谷プール利用
6/24 朝会
6/25 テスト週間開始 教育相談・45分授業 小鈴谷プール利用
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341