中体連1日目

女子は県中大会をかけて、男子は市の優勝を目指して負けられない戦いに挑みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス 第二試合

中体連1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニス 決勝トーナメント 対高瀬

予選リーグ、突破しました

男子は予選リーグ2勝0敗、女子は1勝1敗で決勝トーナメント進出です。
午後も熱い戦いが続きます。
画像1 画像1

中体連1日目

野球 惜敗、最後までよく頑張りました
画像1 画像1

バドミントン部、頑張っています!

最終ゲームまでもつれる白熱した試合が続いています。
声援を力に、最後まで頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連1日目

2点とられてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球、0ー0
攻撃中

中体連1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球、喜久田スポーツ広場、対四中

中体連バドミントン部、スタートです

西部第二体育館でバドミントン部の団体戦がスタートしました。
白熱した試合が続いています。
最後まで全力で頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連大会出発式その2

本日、市中体連大会1日目です。ソフトテニス部が元気よく、出発しました。活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連1日目

本日、中体連1日目です。元気に野球部、バドミントン部が出発しました。ベストを尽くして、悔いの無い試合をしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究 国語科 9年生

30日に9年生の国語科の授業研究が行われました。
国語科で学習した論語の魅力を伝えるために、一人一人のペースで学習を進めていました。振り返りには、次回に向けての課題が書かれていました。魅力にあふれる作品が紹介できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育!1年生!!

30日は1年生が食育の授業を行いました。
今日はさやえんどうのすじとりです。上手にへたをつまんで、上下2つのすじをとりました。細かい作業でも一つ一つ丁寧にとっていました。今日の給食のメニューに使用します。
すじとりをした分、今日もおいしく食べられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動3

好きなクラブで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動2

晴れの中、元気に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

29日にクラブ活動が行われました。前回に立てた計画を生かして各クラブで取り組みました。4から6年生で楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習!5年生!!

5年生が調理実習を行いました。各班で工夫してポテトサラダを作りました。味にひと工夫し、至高のメニューを目指した班もあったようです。たくさん食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

激励会パート4

最後は、エールとエッサエッサで声援を送り盛り上がりました!西田パワー全開での活躍を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

激励会パート3

がんばるぞー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 県中地区中体連総合大会1
6/19 宿泊活動(5年)1日目 県中地区中体連総合大会2
6/20 5年宿泊活動(5年)2日目 県中地区中体連総合大会 予備日
6/21 5年宿泊活動(5年)3日目 実力テスト(9年) 職員会議5
6/24 二者相談1(全) 学校運営協議会2
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134