奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

6月4日 6年生 放送朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月の全校朝礼がありました。

校長先生から、
「心をととのえる」ということについて、お話
がありました。

「ものがそろうと、こころがそろう」
傘をきちんとそろえると、良いことがたくさんあって、気持ちよく生活できますね。

整理整頓を心がけていきましょう。

6月5日 1年生 通学路たんけん

1年生みんなで通学路たんけんを行いました。安全を守るための施設などを歩きながらみつけました。歩道橋やカーブミラー、グリーンベルト、横断歩道など、たくさんの施設に支えられていることがよくわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 4年生 環境センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会のゴミの学習で、環境センターに行きました。
初めて見るものに、すごく興味関心をもってメモをしていました。

5月31日 6年生 たまてばこ2

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます。

子どもたちは目をキラキラさせて聞き入っていました。

この一年もまた、よろしくお願いします。

5月31日 6年生 たまてばこ1

画像1 画像1 画像2 画像2
素敵なお話をありがとうございました。

子どもたちは目をキラキラさせて聞きました。この一年もまた、よろしくお願いします!

5月30日 6年生 租税教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この学校は税金で作られています。1つ作るのにいくらかかるでしょう?

答えは16億円だそうです。

一億円を体感出来るようにと、実物大の一億円を持ってきてくださいました。

5月30日 6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科で国や市の政治について学んでいます。

今日は、一宮市の税務署から講師の方をお迎えして、税金について学習しました。

「今日は楽しく学んで、おうちの方にもたくさんお話ししてくださいね」

家庭でぜひ話題に上らせてください。

5月30日 2年生 よみきかせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 たまてばこの方に読み聞かせをしていただきました。
どの子も夢中になって聞いています。

5月30日 1年生 あさがおの間引き

5月初めに種を植えたあさがおの本葉が大きくなってきました。今日はさらに大きく育てるために間引きをしました。自分たちでどれにするか考えながら、苗を傷めないように丁寧に間引いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 2年生 鉄ぼう遊び

 子どもたちは、鉄ぼう遊びが大好きです。遊具遊びも好きですが、鉄ぼうは、「できた」「うれしい」という達成感があります。「できたよ」と報告に来てくれます。体育の教科書を見て、自分のできる技にチェックをしていきました。楽しそうに練習する姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 日新 発表のしかた

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目は合同で発表の仕方の練習しました。ビシッと真っ直ぐに手を上げて、発表できましたね。

5月28日 日新 図書館の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書館司書さんからブックトークがありました。本の借り方や返し方、どこにどんな本があるのかなどの話を聞きました。その後、初めて奥小学校の本を借りました。これからたくさん本を借りて読んでくださいね。

緊急 【緊急】15時に一斉下校をします。

本日16時以降に大雨が予報されていますので、14時55分に一斉下校をします。

5月27日 1年生 図書館のつかいかた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、図書館の利用のルールや約束、本の借り方・返し方などを、図書館の司書さんに教えていただきました。最後は、読み聞かせもしていただきました。
 1年生は、しばらくの間、担任が引率して図書館を利用します。お家に持ち帰る場合もあると思いますが、市の図書館の本とは別に管理していただきますようお願いします。

5月28日 日新 よみきかせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、たまてばこさんの読み聞かせがありました。面白い読み方で、楽しみながら聞くことができました。ありがとうございました。

5月28日 4年生 たまてばこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たまてばこによる読み聞かせがありました。
たくさん楽しい本を読んでいただきありがとうございます。

5月27日 日新 がっこうたんけん〜りかしつへん〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科室へ探検に行きました。見たことのない実験器具がたくさんありましたね。早く実験をしてみたいですね。

5月27日 2年生 えいご

画像1 画像1
 2年生になって初めての英語の授業でした。1年生で学習したHello Song もばっちり覚えていました。

5月24日 6年生 シャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
体力テスト2日目。シャトルランを行いました。

前回より記録を伸ばそうとがんばる姿が見られ、また仲間に声援を送る姿も見られ、頼もしく微笑ましかったです。

6年生になり、気持ちも体も大きく成長してきましたね。いろいろな場で活躍に繋げていってくださいね。

5月24日 2年生 算数の長さ

 算数の授業では、長さの学習をしています。子どもたちは、はじめてものさしを使いました。何センチ何ミリを答えるのは、難しいですが、子どもたちは、お互いに教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246