最新更新日:2024/06/13



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up59
昨日:128
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

5/15 ボールなげ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の授業では、ボールなげをしました。練習しているうちに、上手に投げることができるようになってきました。上手に投げたり、捕ったりすることができると、嬉しそうでした。

5/15 種子が発芽する条件(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科の授業は、種子の発芽には、水が必要かどうか調べました。水を与えるものと与えないもので、発芽するかどうかを比べました。すると、一週間で発芽しました。子どもたちも嬉しそうでした。
 次に、水のほかに、適当な温度や空気も必要かどうか調べる実験をスタートさせました。

5/15 なべなべそこぬけ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育館で「なべなべそこぬけ」をしました。最初は班でやりましたが、最後は28人全員でチャレンジしました。みんなでどうしたら成功するのか考えながらやりました。

5/15 いくつといくつ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は算数で「いくつといくつ」の授業をしました。サイコロを使って、7にするためには次にどの目を出せばいいのか、みんなで考えながら楽しみました。

5/15 許す気持ち(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の「およげないりすさん」の学習をしました。
仲間はずれにしてしまう気持ち、されてしまう気持ちを考えて、
仲直りする方法を考えました。

仲間外れにされてしまったりすさんが友達を許してあげたことが素晴らしいですね。
身近な出来事なぶん、子どもたちは自分事として一生懸命考えていました。

5/15 体力テスト(3年生)

今日は、4年生と一緒に体力テストを行いました。

種目は、ボール投げ、立ち幅跳び、50m走です。

みなさん、全力で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 授業の様子(4年生)

 今日の社会の時間は、愛知県の産業についてまとめました。愛知県のどこで、どんなものが作られているのかなどを白地図にまとめました。
 体力テスト後で疲れがたまっている中、とても集中して頑張って取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ご飯・牛乳・肉だんごの黒酢がらめ・えびワンタンスープ・オレンジ

献立メモ

 今日は、季節の果物「オレンジ」です。
 今日のオレンジはアメリカ産の物です。アメリカのオレンジを育てる地域は、日本の冬に比べて気温が高く気候が温かいです。そのため、オレンジを育てるにはぴったりの環境でおいしいオレンジが育ちます。今がちょうど収穫時期になるので、おいしくいただきました。

5/14 ペア活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業では、隣の席の子同士で話し合う機会を設けています。いきなり、手を挙げて発表はできなくても、隣の席の子に話すことはできます。今日は、「はなのみち」の最後の場面の挿絵を見て、春になったと思えるところを一緒に見つけました。

5/14 大好きな遊具の絵(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うんてい、てつぼう、のぼりぼう…
自分の好きな遊びの絵をかいています。
先生のお話をよく聞いて一生懸命がんばっています。

5/14 朝の会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の会では、日直さんが前に立って司会をします。保健係さんが健康観察をしたり、みんなで週目標を言ったりします。少しずつ慣れていきましょう★

5/14 クロームブックでひらがな練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひらがなの練習のあとに、クロームブックでひらがなの練習をしました。書き順を確認したり、とめ・はね・はらいを確認したりしました。

5/14 チョウを育てよう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の「チョウを育てよう」の学習では、各教室でモンシロチョウを育てています。連休前まではまだ小さかった幼虫たちも、だんだんさなぎになってきました。子どもたちはその大きさを測ったり、形の変化を見つけたりして、成長の様子をじっくり観察していました。

5/14 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ご飯・牛乳・とろ〜り たまねぎみそソースのさばステーキ・ひじきのいために・だしを味わう若たけじる

献立メモ
 
 今日は、だしを味わう日です。
 かつおぶし、こんぶでとっただしで作った若竹汁の美味しさを味わってください。
 「とろ〜り たまねぎみそソースのさばステーキ」は、木曽川東小学校の児童が考えた応募献立です。愛知県の有名なたまねぎを使ったトロトロのソースがさばにかかっています。魚が苦手な人でもおいしく食べられるように、すきな人が多い甘めのみそだれをかけた献立を考えてくれました。

5/13 図工の授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の図工では、絵の具を使用しました。
水の量を調節しながら、色塗りを楽しむ姿が見られました。
色とりどりの風船で、教室が彩られました。

5/13 6はいくつといくつ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で、椅子とりゲームをしました。遊んだのではなく、6つの椅子に、赤組と白組が何人すわることができたかを確かめながら、ゲームを進めました。
 このゲームを通して、「6は、2と4」や「6は、3と3」が身につくことを狙っています。

5/13 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ソフト麺・牛乳・ミートソース・アスパラサラダ

献立メモ
 
 今日のサラダはアスパラガスが入っています。みなさん、アスパラガスは、根・くき・葉のうち、どこを食べる野菜かわかりますか?答えはくきです。
 アスパラガスは春先に土から目を出して、空に向かってぐんぐん伸びます。元気な時は、1日で10センチも伸びるそうです。

5/10 はなのみち(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「はなのみち」の学習では、教科書を音読したり、くまさんとりすさんになりきって話している言葉を想像したりして、初めて出会う物語文のよさを味わっています。

5/10 チャイムがなれば、(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間になると、教室を飛び出して遊具で遊ぶ子どもたちですが、休み時間が終わるチャイムがなると、一斉に教室にもどることがちゃんとできます。

5/10 水やりスタート(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の水やりがスタートしました。
みんな張り切って朝の準備をし、水やりの時間を確保していました。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp