ようこそ、海老根小学校HPへ! 保護者の皆様、地域の皆様と力を合わせ、「チーム海老根小」がんばっていきます!

読み聞かせ

 月に1回のお楽しみの「読み聞かせ」がありました。図書ボランティアの方々による読み聞かせの時間は、みんな大好きです。
 昔話や絵本の読み聞かせをみんな食い入るように聞いていました。海老根っ子は、こうして心の栄養をどんどん蓄えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

只見線学習4

お饅頭を蒸していただいている間に
ラッキー公園で待ちます。
今日一番の盛り上がりかな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只見線学習3

あわ饅頭づくり体験
みなさん上手ですねと褒めていただきながら
楽しく体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只見線学習3

会津川口駅からただ無線に乗車します。
川霧が出て幻想的な風景です。
新緑が川面に映りこの路線が人気な理由がわかる気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業2

樹木剪定の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆様に感謝。

 5月25日(土)に、PTA会長OB会の皆様による奉仕作業(樹木剪定)が行われました。のびた枝木をきれいに剪定してくださり、校舎周辺がスッキリとしました。海老根小学校の環境は、こうしてたくさんの方々の手によっていつも美しく整えられているのだと改めて感じました。また気持ちよく安全に生活することができます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只見線学習2

列車の時間に合わせるため少し早いお昼です。
画像1 画像1
画像2 画像2

満開まであと少しです。

 海老根小のシンボルの一つ、プール奥の「エビネ」を、数日かけて剪定していただきました。剪定していただいた所から順々に花が咲き始め、満開までもう少しです。来週は、全校生で写真撮影ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃を行いました!!

 5月21日(火)、全校生でプール清掃を行いました。
「今年もきれいなプールにしたいな。」と言いながら、先生方がすくった落ち葉をバケツでせっせと運んだり、デッキブラシでゴシゴシと何度も磨いたりして、全員で一生懸命作業を進めました。最後は、先生方が仕上げを行い、清掃完了。6月7日がプール開きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奥会津只見線の旅

全校生で奥会津に学習に来ました。
奥会津水力館「みお里」で
奥会津の自然や風土、水力発電について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

5・6年生の調理実習。今日は、野菜炒めとスクランブルエッグに挑戦したようですす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教室

子どもたちが、普段から利用している便利で魅力的な情報機器ですが、実は危険もたくさんあることについて福島県警本部県南少年サポートセンター長様に教えていただきました。
子どもたちも真剣に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

5・6年生が、野菜炒め作りに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくしま学力テスト

4年生以上が毎年取り組む「ふくしま学力テスト」を実施しました。このテストは、学力の定着具合を他の人と比べるのではなく、昨年の自分と比べてどのぐらい学力が伸びたかを図ることのできるテストです。結果をもとに子どもたちの学習支援に役立ててまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年生、4年生ともに地図を使っての学習でした。
3年生は郡山市について、4年生は福島県の様子について、それぞれ地形の特徴や土地利用について学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防団の皆さんに感謝

運動会後の時間に、消防団の皆様方のご厚意により、プールサイドの清掃をしていただきました。シーズンオフの間にたまった、落ち葉や枝、砂埃などをきれいにしていただきました。これで、プール清掃がかなり楽になります。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

天候に恵まれ、運動会を開催することができました。
保護者の皆様そして数多くのご来賓の皆様にお集まりいただき、子どもたちにたくさんのご声援をいただきました。
最後には、消防団の皆さんから子どもたちにサプライズでかき氷のプレゼントまでいただきました。
みんな力いっぱい活動し、にこにこで帰ることができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は運動会!

4月27日(土)は海老根小学校の大運動会です。
校庭も、元気な子どもたちを迎える準備ができました。
今のところ、お天気の心配もなさそうです。
皆さん、お誘いあわせのうえ、ぜひご来校ください。
画像1 画像1

学区内危険個所点検

PTA会員全員で手分けをし、広大な学区内の危険個所点検を行いました。
現状の確認と、看板の補修を行いました。子どもった意図も情報を共有し、事故にあわないように生活させていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業

早朝よりのご協力本当にありがとうございました。
運動会に向け、校庭の除草と整地。そして、校舎周辺のそっこにたまった落ち葉の除去をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/9 PTA奉仕作業(海老根)
6/10 海老根っ子タイム4
6/11 防犯教室
6/13 歯科検診
郡山市立海老根小学校
〒963-0712
住所:福島県郡山市中田町海老根字椚山150
TEL:024-944-7205
FAX:024-944-1914