最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:155
総数:845680
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

5・29(水)本日の給食

今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、だいこんのあまからに、キャベツいりつくね でした。
明日は、ヤンニョムチキンが出ます。
画像1 画像1

5・29(水)昨日救出されたヤゴ!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、大雨のため3年生が予定していたヤゴ救出ができませんでした。今日は業者の方々によるプール掃除が決まっていたので、昨日の夕方、先生たちが一生懸命救出しました。救出されたヤゴは3年生の教室で元気にしていました。

5・29(水)なかよし 体力測定

画像1 画像1
画像2 画像2
握力を測っていました。うーん、と力を込めて握っています。がんばって。

5・29(水)2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれのたまごに色を塗っていました。何が生まれるのかな。

5・29(水)2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の学習にタブレットを使っていました。簡単に色を塗ったりやり直したりできていいですね。

5・29(水)4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
都道府県名の確認をしていました。覚えられたかな。

5・29(水)4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しそうに都道府県の歌を歌っていました。

5・29(水)6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
血液の流れについて学習していました。

5・29(水)6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「時計の時間と心の時間」を読んで自分の考えを書いていました。

5・29(水)3年生 理科

アゲハチョウとモンシロチョウの幼虫を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・29(水)3年生 国語

画像1 画像1
こまについて書いたことを、これから一人ずつ発表するそうです。

5・29(水)5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
姿勢よく、1画ずつていねいに書いていました。

5・29(水)1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
先生のお話をよく聞いてていねいに書いていました。

5・29(水)5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体力測定のシャトルランを行っていました。

5・29(水)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の大雨とはうってかわって快晴となりました。田んぼの水が澄んでとてもきれいでした。

5・28(火)ありがとうございました【校長室より】

画像1 画像1
本日はちょうど高学年の下校の時間帯にかなりの大雨が予想され、冠水などの心配がありましたので、全学年5時間での一斉下校としました。テトル配信で下校についての至急の回答をお願いしましたところ、お忙しい中、速やかにご返信くださり本当にありがとうございました。また、ご心配されたと思いますが、学校への問い合わせも必要最低限でした。情報収集等であわただしくしておりましたので大変助かりました。昨今異常気象だと言われておりますので、今後も大雨や雷などでご連絡をさせていただく場合があると思われます。

遅くなりましたが、23日(木)〜25日(土)は学校公開や引き渡し訓練にお越しくださりありがとうございました。お子さんの生き生きとした姿をご覧いただけましたでしょうか。今後ともよろしくお願いいたします。

明日は、川や用水、排水溝などの増水に気を付けて登校するようお子さんにお話しください。よろしくお願いいたします。

5・28(火)本日の給食

今日の献立は、ソフトめん、ぎゅうにゅう、さんさいソフトめん(しる)、やさいかきあげ、ほうれんそうのしらすあえ でした。
明日はキャベツいりつくねが出ます。
画像1 画像1

5・28(火)1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
紙を折って立てたらどんなことができるかな。実際に紙を切ったり折ったりして試していました。

5・28(火)2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
紙テープを使って、長さの学習をしていました。

5・28(火)なかよし 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
いい姿勢で、丁寧に書いていました。

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp