ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

今日の一枚 5/17

画像1 画像1
 この写真は、5/15(水)、16(木)に行われた県中地区陸上競技大会の結果表です。今回の陸上大会では、出場したみなさんは全力で頑張り、また応援にも熱が入り、優勝者や入賞者が多数出るなど素晴らしい結果が残せたと思います。
 6月には市中体連総合大会があり、今回のようによい結果を残せるよう頑張ってほしいです。

情報処理部 3年 奥山

県中陸上

富田中生大活躍です。成績は県南陸上のHPをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中地区陸上競技大会2日目

県中地区陸上競技大会、2日目の今日も富田中生の活躍が続いています。
各種目の速報は、県南陸協ホームページにてご確認ください。

今日の一枚 5/15

画像1 画像1
 これは昇降口前にある花壇のツツジです。最近は好天が続き、虫もよく出てきました。花もきれいに咲いて蜜がとてもおいしそうですね。日中はとても暑く汗もかきやすいので、水分補給をこまめにして熱中症対策をしていきましょう。

 情報処理部 2年 塚原

県中地区陸上競技大会1

 快晴で1日目がスタートしました。陸上部の生徒は堂々としています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1枚 5/14

画像1 画像1
 富田中学校では、昨日から夏服の移行期間に入りました。昨日は雨で少し肌寒いように感じましたが、今日の天気は快晴。気温も心地よく過ごしやすい一日だったのではないでしょうか。そのため白いセーラー、白いワイシャツを着た生徒たちが多くみられ、校内が涼しげな雰囲気になってきました。
 さて、今日の一枚は「中庭に咲く花たち」です。中庭で太陽の光をたくさん浴びた花たちが、立派な大輪を咲かせていました。私たちもこの花たちのように、これから立派に成長していけると良いですね。

 情報処理部 3年 坂本

県中地区陸上大会壮行会

 来週5月15日(水)・16日(木)の2日間、中体連の先陣を切って県中地区陸上大会が行われます。
学級役員任命式の後に壮行会を行い、陸上部員を激励しました。
選手紹介と頼もしい決意表明、応援団からの力強いエール、どちらも素晴らしい内容で、これからの富田中生の活躍が目に見えるようでした。
体調管理に気をつけて、大会では全力をぶつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期学級役員任命式

 5月10日(金)6校時目に、前期学級役員の任命式を行いました。
堂々とした返事で呼名に応え、各学年の代表がそれぞれの抱負を発表しました。
10月までの活動期間、学級や学年のリーダーとして存分に力を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1

今日の一枚 5/10

画像1 画像1
 今日は、県中地区陸上競技大会の壮行会がありました。今回の大会は田村市陸上競技場で行われます。陸上部は運動部の先陣を切って全力で中体連大会に臨むことになります。僕たち在校生も全力で応援してます!
 
 情報処理部 3年 大竹

今日の一枚 5/9

画像1 画像1
 入学式からもう一か月が経ち、満開だった桜もいつの間にか移り変わり新しい姿を見せ始めました。
 富田中学校では今日も元気に活動する富中生の元気な声があちこちで響います。
季節の変わり目なので、体調を崩さないよう活動頑張ります!

 情報処理部 3年 渡邊

今日の一枚 5/2

画像1 画像1
 これは、今年の3学年のスローガンです。
 「勇往邁進〜仲間とともに目標に向かって日々前進する学年〜」。
このスローガンを忘れずに、これからの3学年生活を送って、晴れやかな気持ちで卒業を迎えられるよう頑張りたいです。

 情報処理部 3年 佐藤
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 歯科検診(3年)
5/23 生徒会総会(1)
5/24 教育実習事前打合せ PTA実行委員会 第1回
5/27 前期実習スタート 校内特別支援研修会
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522