本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

後発隊、ただいま、

大宮まできました。

あと少しでTOKYO。
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の車窓から。

タラッタッタッタタッタターンタッターン。

いい旅、夢気分。

生徒目線でお送りします。

『保護者道連れ、要はリアル』

できる限り、現場をご提供。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピース

で、はいチーズ!

私も旅の記念に。
画像1 画像1
画像2 画像2

後発隊、、、

車内は盛り上がってます!
他のお客様のご迷惑にならない程度に!

紳士な一中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後発隊、ホーム入場。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線を待つ。
ウキウキで。

先発隊。

故郷をあとに。
画像1 画像1
画像2 画像2

第一陣、出発。

画像1 画像1
画像2 画像2
ここからは、2つに分かれてTOKYOへ

行き先は、『TOKYO』

後からチームはまだ郡山。

みんな集まりました。

遅刻者なしかな??
忘れものないかな??
我は忘れずに、、、。
画像1 画像1
画像2 画像2

選手、入場。

おはようございます。
修学旅行、始めました。
『旅は道連れ、世は情け』
楽しいことはみんなで倍に。
さぁ、楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行結団式がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日3・4校時目、修学旅行結団式がありました。
明日からの修学旅行、3年生は大いに学び、楽しんできてほしいと思います。

4/18(木)今日の給食

画像1 画像1
今日は「入学・進級お祝い献立」でした。

赤飯(ごま塩)
鶏の唐揚げ
青じそ風味和え
うずらの卵のすまし汁
お祝いゼリー
牛乳

おいしくいただきました。改めてご入学、進級、おめでとうございます!

学校だより【第1号】を掲載しました

令和6年度学校だより【第1号】を「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください。

全国学力・学習状況調査 4組〜6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも真剣に試験に取り組んでいました。

全国学力・学習状況調査 1組〜3組

今日、3年生は全国学力・学習状況調査に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(火)今日の給食

画像1 画像1
おいしくいただきました。

交通安全教室 〜安全に登下校するために〜

今日の6校時、zoomで交通安全教室が開かれました。
改めて事故なく安全に登下校するための注意点について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期学級役員任命式

今日の5校時、前期学級役員任命式がzoomを活用して行われました。
各学年1組の学級委員長に代表で任命書が授与されました。
前期学級役員のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月)今日の給食

画像1 画像1
今日から令和6年度給食がスタート!

今日の献立は
麦ごはん
たまごふりかけ
鶏の照り焼き
小松菜のアーモンド和え
豚汁
河内晩柑
牛乳

おいしくいただきました。

防犯教室がありました

今日の6校時、不審者が侵入したことを想定した防犯教室が開かれました。
職員が刺股を使い、不審者役の職員の確保をしている様子を、
全教室にzoom配信しました。
スクールサポーター様から最後にご助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会 〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に実演する部もあり、1年生にとって中学校生活・部活動をしっかり理解できた時間となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 内科検診(3年)
5/22 生徒会総会
5/23 ストレッチ講習会(2年)
5/24 尿検査
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312