ようこそ逢瀬中学校のホームページへ

学校だより【NO.6】を掲載しました。

令和6年度学校だより【NO.6】を「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください。

学校司書から 今週のお勧めの図書〜NO.5〜

画像1 画像1
『優等生サバイバル:青春を生き抜く13の法則』
ファン・ヨンミ/作
(評論社)


主人公は、韓国の男子高校生、ジュノ。
性格もルックスも良い、優等生。

大学進学実績抜群、だれもが行きたがる名門校トゥソン高校に、成績トップで入学し、期待に胸をふくらませていた、ジュノ。
しかし、嬉しい気もちは入学初日できれいさっぱり蒸発して消えた。
想像以上の激しい競争。試験への不安で眠れぬ日々。ほめられたい、認められたいのに、というむなしさ・・。

この学校で、生き残れるのだろうか?

親友で心強い味方のゴヌ、魅力とユーモアあふれる女の子ユビン、ジュノをライバル視してくる幼なじみのビョンソ、登場人物たちのやりとりがおもしろく、共感できるところも多いと思います。

勉強、人間関係、自分のこと、悩み多き中高生に、エールを送る物語!
今年の読書感想文コンクールの、高校生の課題図書にも選ばれた本です。
読んでみてください☆

中体連に向けて(バレー部)

バレー部は、自分たちでよく考えながら一回一回ていねいに動きを確認していました。4月の入れ替え戦では、見事な団結力で2部から1部に上がることができました。生徒の勝利への思いも日に日に強くなっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連に向けて(卓球部)

市中体連総合体育大会に向けて各部活動が一生懸命に練習をしています。卓球部は、ゲーム形式で練習をしたり、技術的なことについてお互いにアドバイスしたり、チーム逢瀬として頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラッセン氏の絵画巡回

「市制施行100周年記念事業」としてラッセン氏の絵画を巡回により市内小中学校に展示しています。本校では13日(月)〜17日(金)の5日間、職員室前廊下に展示しました。多くの生徒が絵画の近くに寄り、互いに感想を言いながら楽しそうに会話する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設陸上部帰校

県中地区陸上大会の全日程を終えて特設陸上部が帰校しました。全員がベストを尽くし、精一杯の走りと応援ができたことを報告しました。学年の先生方にも結果報告をして下校しました。生徒の表情からは充実感と達成感が感じられました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中学校陸上競技大会(2目目)

小雨が降ったりやんだりとあいにくのお天気でしたが、レースに出る選手は力の限り走り、応援する生徒は精一杯応援し、自分が今やるべきことに全力を尽くしました。自分の部活動と両立し、陸上大会に挑戦したことは大きな自信となったはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区陸上大会その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区陸上大会その1

本日県中地区陸上大会1日目が開催されています。逢瀬中の選手のみなさんがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中学校陸上競技大会出発式

本日行われる県中地区中学校陸上競技大会に21名の生徒が朝早く出発しました。部長より「最後まで全力で走りきってきます。」というあいさつがありました。自分の部活動と両立しながら今まで頑張って練習してきました。今日は挑戦者のつもりでベストを尽くしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより【NO.5】を掲載しました。

令和6年度学校だより【NO.5】を「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください。

家庭科の授業(2学年)

2年生の家庭科の授業では「衣服の手入れ」について学習しています。その中で今日は「汚れとしみ抜き」について実験を行いました。醤油とケチャップを布につけ、水と漂白剤等を使ってシミの取れ具合を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中学校陸上大会壮行会

15,16日に行われる県中地区中学校陸上競技大会壮行会が行われました。選手全員から決意表明があり、最後に部長から「私たちは今まで一生懸命に練習してきました。一人一人がベストを尽くせるように頑張ります。」とあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校司書から 今週のお勧めの図書〜NO.4〜

画像1 画像1
『まんが人物伝 レイチェル・カーソン 環境問題を訴えた生物学者』
レイチェル・カーソン日本協会/監修
(KADOKAWA)


『沈黙の春』という本を、きいたことはありますか?
約60年前のアメリカで、合成化学薬品の危険性を訴え、環境保護運動のきっかけをつくった本です。
今では30か国以上で翻訳され、日本の図書室にも置かれているベストセラーですが、発表された当時は、アメリカに大論争を引き起こし、多くの批判、誹謗中傷も受けました。

この『沈黙の春』を書いたのが、レイチェル・カーソンです。

女性は良い妻・良い母になることが求められ、「女性の生物学者なんてありえない」と言われた時代に、科学者として、作家として、活躍した人です。

作家を夢見た子ども時代。
大学での生物学との出会い。
家族を養うために研究をあきらめたり、戦争のために本が売れなかったり、何度も壁にぶつかりながらも、自分の信じた道をつき進んだレイチェル。

自然と人間の関係、彼女の生き方、様々な感想が残ると思います。
読んでみてください☆

保健体育の授業(1学年)

1年生の2時間目の授業は保健体育で、陸上競技でした。自分の記録を伸ばそうと真剣に走る姿が見られました。順番を待つ間、時々水分補給をするなど、各自、熱中症予防に努めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書

毎朝、朝の読書を行っています。それぞれが自分の興味がある本を準備し、静かに読書をしています。読書をすることで、気持ちを落ち着かせて一日をスタートすることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

8日(水)に連休中に行われた大会の表彰を行いました。
・郡山市中学校ソフトテニス強化リーグ春季大会 女子団体1部 第1位
・第16回伸英交通杯野球大会 ゴールド《2位リーグ》 第3位
中体連に向けてよいスタートを切ることができました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会総会

8日(水)に令和6年度前期生徒会総会が行われました。生徒会本部、専門委員会、部活動の今年度の活動計画について発表がありました。全生徒の協力があってこその生徒会です。生徒は、各リーダーの発表を聞きながら、生徒会の一員として自分には何ができるのか考えることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより【NO.4】を掲載しました。

令和6年度学校だより【NO.4】を「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください。

学校だより【NO.3】を掲載しました。

令和6年度学校だより【NO.3】を「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 生活アンケート
郡山市立逢瀬中学校
〒963-0213
住所:福島県郡山市逢瀬町多田野字長倉山1番地の1
TEL:024-957-2213
FAX:024-957-3303