最新更新日:2024/06/14
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

4月18日(木) 外国語活動が始まりました(3年生)

画像1 画像1
3年生になると新しい教科を学習していきます。理科や社会科があります。
また、新たに「外国語活動」があります。「英語」を学習していきます。
最初の授業は挨拶です。
歌に合わせてHelloと発音しています。
みんな、興味をもって取り組んでいます。

4月18日(木)大きな数の計算(4年生)

画像1 画像1
算数では「億を超える数」の学習をしています。
大きな数の計算をします。計算する方法を考えました。

4月18日(木) 全国学力・学習状況調査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
全国学力・学習状況調査を実施しています。
まずは、国語から始めました。

4月18日(木) この時間のめあては(1年生)

画像1 画像1
授業が始まると、この時間に学習するめあての確認をしています。
1年生は声に出してみんなで確認をしています。

4月18日(木)サポート検査(5年生)

画像1 画像1
サポート検査をしました。
なるべく速く、正確に答えようとがんばっています。

4月17日(水) タブレットを利用して

画像1 画像1
今年度のチャレンジの1つに「スクールライフノート」があります。
タブレットを使って、学習などのふりかえりをしていくものです。連絡にも使えます。
試行の段階ですが、効果的に利用できるように「チャレンジ」していきます。

4月17日(水) 給食ができるまで〜じゃがいもとウィンナーのコンソメいため〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「じゃがいもとウィンナーのコンソメいため」の調理の様子をお伝えします。
まず、じゃがいもは、釜で混ぜても崩れないように、素揚げします。
ウィンナーと野菜をいためた中に、揚げたじゃがいもを入れて絡めて完成です。

今日は、スープなどに入れる白こしょうではなく、香りや、辛みのある黒こしょうをいれて風味よく仕上げました。

4月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ご飯・牛乳・じゃがいもとウィンナーのコンソメいため・オニオンスープ」です。

たまねぎは生のままだと辛味がありますが、加熱することで甘味が強くなります。今日のオニオンスープには、たまねぎをじっくりいためたオニオンソテーが入っています。たまねぎの甘味とうま味を味わってください。

4月17日(水) 漢字練習(5年生)

画像1 画像1
国語では新出漢字の練習に取り組んでいます。
正しく覚えようと集中して練習に励んでいます。

4月17日(水) にぎにぎねん土(2年生)

画像1 画像1
図工では「にぎにぎねん土」の制作に取り組んでいます。
みんな、楽しそうに形作りをしています。

4月17日(水) きれいになるね(わかくさ)

画像1 画像1
 掃除の様子です。

 1年生も、上級生に掃除の仕方を教えてもらい、進んで取り組んでいます。

4月17日(水) 音声計算(3年生)

画像1 画像1
算数では音声計算を取り入れています。
定着を図るために継続して行っています。

4月17日(水) 白いぼうし(4年生)

画像1 画像1
国語では「白いぼうし」の学習を進めています。
できごとを読み取り、ふしぎだなと感じたことを話し合います。
書き出したことを先生に〇つけをしてらもっています。

4月17日(水)ひらがなの練習(1年生)

画像1 画像1
ひらがなの練習を始めていきます。
まずは、やさしいひらがな「く」から始めます。
4つのまどと、その位置を確かめながら進めていきます。

4月17日(水) 地図であらわそう(3年生)

画像1 画像1
今年から学習する社会科。
学校の周辺の様子を地図であわらします。
地図のきまりを学びました。

4月17日(水) 体積(5年生)

画像1 画像1
算数では体積の学習を進めています。
実際に1㎤がいくつあるか確かめてから、立体の体積の求め方を考えました。

4月17日(水) 帰り道(6年生)

画像1 画像1
国語では「帰り道」の読み取りを進めています。
登場人物の人物像を読み取りました。

4月16日(火) なまえ(1年生)

画像1 画像1
入学して、初めて名前を書きました。
教室掲示に使います。
緊張しながらもていねいに書きました。

4月16日(火) 「ふきのとう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はふきのとうの登場人物について考えました。友達と話し合って意見交換するなど意欲的に学習活動に取り組むことができました。

4月16日(火) 咲いた 咲いた

画像1 画像1
体育館南側には、チューリップが見ごろです。
昨年度の1年生が植えた球根。花が咲きました。
童謡のようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/19 【食】野外教育活動 5年
5/20 【交】【家】 野外教育活動 5年
5/21 5年代休日
5/23 児集 B5日課

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790