志を高く持ち、自らの意志で可能性に挑戦する生徒の育成を目指して

4月30日 5月1日 の予定

【4月30日(火)】
○A案6校時
○スーパーティーチャー来校
○学校司書来校
○完全下校時間 1年17:30 2,3年18:30

【5月1日(水)】
○A案6校時
○ふくしま学力調査(1,2年生)
○学校司書来校
○部休日
○完全下校時間 全学年16:00

授業参観1−2 学級活動

 「中学生になって」という題で書いた作文を発表しました。中学校生活への期待や不安、さらに自分の目標について真剣に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1−1 学級活動

 「中学生は大人?子ども?」という問いについて、ティベートを行いました。根拠を持って自分の考えを主張することが説得力を持つということに気づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3−1 学級活動

 3年1組では修学旅行の全行程について、各班に分かれて分担し、それぞれの行程について保護者の方々に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3−2 学級活動

 3年2組では、修学旅行で一番伝えたいことを現地で撮影した写真などを活用して保護者の方々に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3−3 学級活動

 3年3組では修学旅行の体験談をタブレットを活動して保護者の方々に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2−1 理科

 塩化銅水溶液に電流を流すとどのような変化が起こるか?について実験を通して検証しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観2−3 英語

 Passport to the Worldという単元で、自分の行きたい国とその理由についてお互いにEnglish conversationを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2−2 保健体育

 生活習慣病とその予防について学習しました。良い生活習慣と悪い生活習慣を確認し、自分の生活を振り返りながら、これからの生活を改善するための話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 4月30日 の予定

【4月26日(金)】
○午前中B案5校時
○授業参観13:15〜14:05
○PTA総会、学年懇談会
○ICT支援員来校
○バーグマン先生来校
○部休日
○完全下校時間 全学年14:10

【4月30日(火)】
○A案6校時
○スーパーティーチャー来校
○学校司書来校
○完全下校時間 1年17:30 2,3年18:30

生徒会総会要項審議

 今日は5月2日に行われる生徒会総会の要項審議を行いました。生徒会総会に向けて、今年度の生徒会活動の方針や予算の内容について各学級で話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2 保健体育

 陸上競技です。体力テストの50m走のタイム測定をしました。全力で駆け抜けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1 理科

 水溶液の電気分解について学習しました。塩化銅水溶液を電気分化する様子を実験を通して検証しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3 美術

 パステル画について学習しました。パステル画の成り立ちや作品を作る際の技法についてICTを活用して理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 4月26日 の予定

【4月25日(木)】
○B案6校時
○内科検診(1,3年生)
 ※半袖ジャージを着用
○生徒会総会要項審議
○完全下校時間 1年17:30 2,3年18:30

【4月26日(金)】
○午前中B案5校時
○授業参観13:15〜14:05
○PTA総会、学年懇談会
○ICT支援員来校
○バーグマン先生来校
○部休日
○完全下校時間 全学年14:10

1−1 音楽

 小学校の卒業式で歌った“旅立ちの日に”を全員で合唱しました。1年生らしい元気で大きな声で歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2 理科

 電気分解について学習しました。水に電流を流したときの変化を実験するために、実験の方法を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2 国語

 「野原は歌う」を題材にして、音読発表会を行いました。音読する際、声の大きさや抑揚、文と文の間などを意識しながら発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 4月25日 の予定

【4月24日(水)】
○B案6校時
○学校司書来校
○部活動あり
○完全下校時間 1年17:30 2,3年17:45

【4月25日(木)】
○B案6校時
○内科検診(1,3年生)
 ※半袖ジャージを着用
○生徒会総会要項審議
○完全下校時間 1年17:30 2,3年18:30

2−3 国語

 アイスプラネットという作品の登場人物“ぐうちゃん”について整理することを課題に学習しました。級友と意見を交流しながら、課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 〇二者相談
5/22 ○歯科検診  全学年○専門委員会
郡山市立日和田中学校
〒963-0534
福島県郡山市日和田町字中林27番地
TEL:024-958-5496
FAX:024-958-2121