「あ」かるく元気・「さ」いごまでがんばる・「か」んしゃと思いやりのある  三小の子

すてきな灯り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生 図画工作。、オリジナルのランプシェードを作ります。色の重なりや光の強弱など、ランプをつけた様子をイメージしながら作り始めました。

わっかでへんしん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生 図画工作。色画用紙を折り曲げて「わっか」を作り、色や形、飾りなどを自由に考えながら作ります。先生や友達と相談しながら作り進めていくことができました。

47-18の計算の仕方を考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 算数。二桁の数−二桁の数の計算。筆算で計算できるようにするとともに、なぜそうするのか具体的な操作をしながら考えました。

いつもありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から給食の調理は「トムス」さんにお願いしています。
いつもおいしい給食をありがとうございます!

給食はどこで作られているの?

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 生活科。給食はどこで作られているのか?配膳室を訪ね、栄養技師の先生から給食室のことや給食を作るときの工夫などについて話を聞きました。

運動会の一コマ その12

閉会式の終了後、6年生が記念写真を撮影しました。小学校生活最後の運動会をしっかりやり遂げた6年生…笑顔がとても輝いていました。
画像1 画像1

運動会の一コマ その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
思いがけない大差で白組の連覇…
次年度は白組が3連覇を目指し、紅組がそれを阻止することを目指します!

運動会の一コマ その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
熱い応援が続き、いよいよ閉会式で成績発表が…

運動会の一コマ その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生は、それぞれ係の仕事も頑張りました!

運動会の一コマ その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下学年リレー、上学年リレーも盛り上がりました!

運動会の一コマ その7

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA種目にも多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました!

運動会の一コマ その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉入れ、タイフーン、ダービー…各種団体戦も白熱しました。

運動会の一コマ その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
徒競走に、チャンス走に、全力を尽くしました!

運動会の一コマ その4

画像1 画像1 画像2 画像2
白熱の応援合戦が繰り広げられました。今年度の応援合戦の軍配は白組に上がりました!

運動会の一コマ その3

画像1 画像1 画像2 画像2
ラジオ体操に続いて応援合戦が始まりました。

運動会の一コマ その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式では昨年度優勝の白組から優勝杯が返還され、三小っ子宣言が発表されました。

運動会の一コマ その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTAの皆様には、会場準備をはじめ、早朝よりご協力をいただきありがとうございました。天気にも恵まれ、絶好の運動会日和となりました。
今年度の運動会スローガンは
「炎のように燃え上がれ紅組!」「稲妻のようにかがやけ白組!」でした。

白組の勝利!

白組の勝利で幕を閉じた今年の運動会。子供たちの活躍の様子を画像で振り返ります。
画像1 画像1

運動会の歌

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が運動会の歌を練習中。歌詞もしっかり覚えました。明日の応援合戦が楽しみです。好天に恵まれますように…

運動会応援献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、ソースかつ、茹で野菜、紅白すまし汁、イチゴのミニゼリー、牛乳、「運動会応援献立」です。〇組に勝つ!と言わんばかりに、ソースかつをがぶり!今日も美味しい給食いただきます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 クラブ活動(1)
5/16 B5 歯科検診(1・2・6年・特支)
5/17 B5 視力・聴力検査(2年)
5/21 交通安全教室
郡山市立安積第三小学校
〒963-0107
福島県郡山市安積町成田字北山崎18番地の3
TEL:024-945-8700
FAX:024-945-7978