ようこそ桜小学校HPへ

学区探検 3年生

5月8日(水)の3・4校時目に、社会科の学習で、学区探検に行きました。名倉方面・香久池方面・久留米方面に分かれて行ってきました。土地の様子や交通の様子をメモしながら、また、どこに、どんな公共施設があるのかに目を配りながら歩きました。子ども達からは、「大きな道路は、トラックとか、車が多いね。」「この公共施設に行ってみたいな。」などの声が聞かれました。現在、気づいたことを、タブレットを使って白地図にまとめているところです。自分が探検していない地区についても詳しく知ることができるよう、友達と情報を共有しながら、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになりました 〜第1回美化活動〜

 5月11日(土)、早朝から、たくさんの保護者の皆さん、児童の皆さんにお集まりいただき、今年度第1回目の環境美化活動を行いました。校庭や中庭の除草、側溝掃除など、丁寧に作業をしていただき、大変きれいになりました。お忙しい中、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしの会をやったよ(1,2年生)

 5月8日(水)の3時間目、1年生と2年生の「なかよしの会」を行いました。
 生活科での交流学習の一つで、全体での会の後、グループに分かれて活動しました。自己紹介の後、学校の中を2年生が1年生を連れて、案内して回りました。何をやるお部屋かを説明したり、1年生に合わせて階段をゆっくり歩いたりと、ちょっとお兄さんお姉さんになった2年生の姿が見られました。
 今日で終わりではなく、これからいろいろな場面で、なかよしのお友達を増やしていけるように声をかけました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の図書室(5月7日)

 連休明けのこの日、外はあいにくの雨。
 休み時間には、図書室にたくさんの子ども達が集まっていました。
画像1 画像1

今日の給食(5月2日)

端午の節句献立。
お吸い物の中を、コイが泳いでいます!
画像1 画像1

ジェームズ先生の英語学習(4月30日)

けやき・ゆりのき学級
 1〜10までの数の言い方を学習しました。それを生かし、トランプの神経衰弱を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 クラブ活動
5/14 心電図検査1年4年
5/15 運動会全体練習
5/17 運動会準備
5/18 運動会
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405