令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

《2年学習旅行》笹かま体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 笹かまづくりの体験をしました。上手に焼けたかな?

【3年修学旅行3日目】気分爽快

 小雨も上がり、曇り空ではありますが気分爽快
画像1 画像1
画像2 画像2

《2年学習旅行》仙台自主研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 NHK仙台放送局、国際センター駅等に到着しました。

《2年学習旅行》仙台城跡(青葉城跡)

画像1 画像1
 仙台城に着きました。これから班別自主研修です。
画像2 画像2

【3年修学旅行3日目】USJ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おのおのアトラクションへ向かいました。

【3年修学旅行3日目】USJ

 修学旅行3日目、USJでの研修は楽しいこと間違いなしです。小雨の中でも、各アトラクションやショーを存分に楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《2年学習旅行》

 2年生が学習旅行に出発しました。仙台市内、青葉城、地底の森ミュージアム等で研修してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年学習旅行》アクアマリンふくしま

画像1 画像1
 楽しく見学してきました。17時40分頃無事学校に戻りました。
画像2 画像2

【3年修学旅行2日目】ハードロックカフェ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハードロックカフェで2日目の夕食です。しっかり食べて明日に備えましょう。

【3年修学旅行2日目】USJ

画像1 画像1
 本日の宿舎があるユニバーサルシティ駅に到着しました。USJの研修は明日ですが、気分は高まっているようです。
画像2 画像2

【3年修学旅行2日目】全員集合!京都駅

 京都駅に全員集合しました。後ろに見えるのは「京都タワー」です。京都を訪れた人たちにとって観光スタート地点として名高い人気スポットですね。
画像1 画像1

《1年学習旅行》道の駅なみえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食は、道の駅なみえで「なみえ焼きそば」を食べました。浪江町の昔から親しまれているソウルフードですね。

【3年修学旅行2日目】伏見稲荷大社

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 千本鳥居でお馴染みの「伏見稲荷大社」ですね。

【3年修学旅行2日目】わび・さび

 日本独特の「わび・さび」文化を体感できる「龍安寺」。石庭は世界的にも有名ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年学習旅行》記念撮影

画像1 画像1
伝承館にてクラスの記念撮影です。昼食後、午後はアクアマリンふくしまで研修となります。
画像2 画像2

【3年修学旅行2日目】金閣寺

画像1 画像1
 いわゆる金閣寺です。日本人のみならず訪日外国人観光客からも人気の観光スポットとなっています。
画像2 画像2

【3年修学旅行2日目】おもかる石

 伏見稲荷大社の「おもかる石」は持ち上げた際に、自分が想像していたよりも「軽い」と感じたら願いが叶うといわれています。みなさん軽かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年学習旅行》伝承館

 語り部さんから震災について話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年修学旅行2日目】銀閣寺他

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 銀閣寺、北野天満宮、下鴨神社などを訪れています。

【3年修学旅行2日目】2日目スタート

 2日目スタートしました。班ごとではありますが。「金閣」「銀閣」「二条城」など見学予定となっています。最後は京都駅集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 任命式 生徒会総会
5/9 ふくしま学力調査
5/10 歯科健診 県中陸上激励会
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372