〜 ようこそ 富田西小学校HPへ 〜

あさがおのたねまき(1年生)

 本日、生活科であさがおの種まきをしました。何色の花が咲くのか楽しみです。明日から毎朝、芽が出るのを楽しみに水やりを行います。ご家庭でも、あさがおの成長の様子を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴールデンウイーク明けの本日、お天気が悪い中でしたが元気に登校してきた子どもたちを迎えて、全校集会が行われました。

 校長先生から、「運動会が近いです。1番でなくてもいいので、自分の目標をしっかり持ってがんばってください。」と励ましの言葉をいただきました。

 次に生活委員長から5月の目標「学習の仕方を身につけましょう」と発表がありました。

 最後に今月の歌「ゴー・ゴー・ゴー」を応援の練習と共に歌いました。運動会まで2週間、歌も競技も一生懸命がんばります。

初めての調理実習

 昨日は2組、今日は1組で、お茶をいれる実習を行いました。ドキドキしながらコンロに点火をし、お茶をこぼさないように真剣に注いでいました。試食の時間では、「おいしい!」とにこにこしながら味わいました。ぜひお家でもお茶タイムを楽しんでください
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の出し物は、「茶色の小びん」の合奏と寸劇です。「恥ずかしさもエンジョイ!みんなでやりきろう!」の目標のもと、みんなで頑張りました。1年生をはじめ、全校生に楽しんでもらえて、5年生もほっとしていました。これからは、1年生のお助けマンとして活躍しようと張り切っている5年生です。 

避難訓練(5年生)

 地震後に火災が起きた想定の避難訓練が行われました。消防署の方に消火器の使い方「ピン・ポン・パン」を教えていただき、学年の代表が実際に消火練習をしました。
 命を守るための訓練であることを理解して、無言で真剣に取り組んだ5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 木曜時程 心の健康アンケート  内科検診(13:45〜 1・5年)
5/9 水曜時程ふくしま学力調査 (4〜6年)児童会委員会(2) 本部役員会(2)
5/10 全体練習2校時
5/13 集会学年集会
5/14 学級活動1・6年(放射線出前教室 )眼科検診(13:45〜全学年)
郡山市立富田西小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字大十内85-5
TEL:024-961-8581
FAX:024-961-8582