ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

本日の授業《5》

 5・6年生の外国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業《4》

 3年生の国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業《3》

 4年生の国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業《2》

 1年生の国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業《1》

 本日の授業の様子を一部お届けします。2年生の国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校<3>

 登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校<2>

 朝の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校<1>

 今朝は曇り空で、湿度が少し高く感じられました。朝の登校の様子です。半袖の児童も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(2)

 館山と体育館、安達太良連峰と校舎です。耕運機を用いて畑を耕している音が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(1)

 28日、29日と気温が上がり夏日となりました。学校の様子です。萌える緑が実に素晴らしく、生命のエネルギーが強く感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み<4>

 カナヘビを捕まえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み<3>

 鬼ごっこを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み<2>

 昼休みの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み<1>

 昼休みの様子を一部お届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

〜昼の放送から〜
 今日の給食の献立は、麦ごはん、牛乳、ひじき手作りふりかけ、肉じゃが、みそマヨネーズあえです。
 今日は「マナー」についてお話します。食べるときに姿勢をよくしたり、お茶碗をもって食べたりすることは、食事の大切なマナーです。
 そして、友達にいやな思いをさせることは、マナー違反になります。食事中に歩き回ったり、お口に中に食べ物を入れながらおしゃべりしたりするのもよくないですね。
 食事のマナーを守って、みんなで楽しく給食を食べましょう。
画像1 画像1

授業風景【10】

 1・2年生の体育です。リレーの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景【9】

 1・2年生の体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景【8】

 1・2年生の体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間2

 晴れて気温が上がったので、半袖で過ごす児童も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間1

 業間の様子をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 心電図検査(1・4年) 運動会全体練習 たかくらタイム(運動会準備)
5/8 内科検診 運動会全体練習予備日
5/9 尿検査(2)
5/10 特別時程 運動会準備(5・6年生お弁当持参) 集団下校(1〜4年) 諸費引落(2)
5/11 運動会
5/13 繰替休業日 創立記念日(149周年)
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313