ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

本日の授業7

 3年生の国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業6

 4年生の国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業5

 5年生の理科です。子どもたちが端末で撮影した雲の画像を共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業4

 5年生の理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業3

 1・2年生の図工です。とても楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業2

 1・2年生の図工です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業1

 1・2年生の図工です。色紙をはさみで切り、模様を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 色の濃い桜が満開に咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップ

 花壇のチューリップがきれいに咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

館山

 館山と校庭・校舎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 今朝は晴れて、とてもさわやかでした。子どもたちは元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観6【5・6年】

 5・6年生の授業の続きです。おいしいお茶を入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観5【5・6年】

 5・6年家庭「クッキング・はじめの一歩」です。ガスコンロを使って、やかんにお湯を準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4【3・4年】

 3・4年生の授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3【3・4年】

 3・4年生の体育「かけっこ・リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2【1・2年】

 1・2年生の音楽「うたって、おどって、なかよくなろう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1【1・2年】

 本日は本校の授業参観、PTA総会、学級懇談会にお越しいただき、大変ありがとうございました。本校は地域密着型の学校であると今日も感じました。今後も地域の皆様・保護者の皆様と連携し、本校の教育活動を推進してまいりますので、ご理解とご支援をよろしくお願いします。
 授業の様子を一部お届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の放送

 今日の給食は、入学・進級お祝い献立、そして食育の日献立です。
 今日は給食についてお話します。おいしい給食を食べるためには、みんなで協力しあって準備・配膳・片付けをしなければいけません。先生の言うことをきちんと聞いて行動しましょう。
 また、よい姿勢で、橋を正しく持ち、お茶碗を持って食べていますか?お友達ともう一度確認してみましょう。良い姿勢で食べると体がまっずぐになり、食べ物が通りやすくなります。体が曲がっていると食べ物が通りにくくなり、おなかが痛くなってしまします。自分の体のためにもよい姿勢で食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 今日の給食は入学お祝い献立です。メニューは、赤飯、鶏肉の竜田揚げ、わかめのあえもの、すまし汁です。わかめのあえものは野菜がシャキシャキしていました。竜田揚げはちょうど良い味付けで大変美味しかったでえす。すまし汁もとても上品な味わいでした。大変おいしい給食でした。
画像1 画像1

授業《9》

 1・2年生の体育です。「位置について、用意、スタート」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 心電図検査(1・4年) 運動会全体練習 たかくらタイム(運動会準備)
5/8 内科検診 運動会全体練習予備日
5/9 尿検査(2)
5/10 特別時程 運動会準備(5・6年生お弁当持参) 集団下校(1〜4年) 諸費引落(2)
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313