最新更新日:2024/06/18
本日:count up80
昨日:286
総数:827644
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月19日(金) 5-1 Starting Out

5年1組の外国語活動のようすです。「英語を使った自己紹介から、どんな人か聞き取ろう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金) 5-2 公式を考えよう!

5年2組の算数の授業のようすです。「立方体や直方体の体積を求める公式を考えよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金) 5-3 花のつくり

5年3組の理科の授業のようすです。「花がさいた後、どうなるかまとめよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金) 5-4 国旗について調べよう!

5年4組の社会の授業のようすです。「世界の主な国々と日本の国旗について調べよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

画像1 画像1
1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。

4月19日(金) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

画像1 画像1
1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。

4月19日(金) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

画像1 画像1
1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。

4月19日(金) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

画像1 画像1
1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。

4月19日(金) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

画像1 画像1
1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。

4月19日(金) 1年『おはようございます!』

1年生の朝の教室のようすです。今日も元気な「おはようございます」のあいさつが教室に響きましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金) 1年『おはようございます!』

1年生の朝の教室のようすです。今日も元気な「おはようございます」のあいさつが教室に響きましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金) こいのぼりができたよ!

4年生の教室を覗いてみると、手作りのこいのぼりを見せてくれました。こいのぼりの季節が近づいてきましたね。
画像1 画像1

4月19日(金) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が担当の交差点に立ち、子どもたちの安全をあたたかくサポートしてくださいました。感謝感謝です!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が担当の交差点に立ち、子どもたちの安全をあたたかくサポートしてくださいました。感謝感謝です!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が担当の交差点に立ち、子どもたちの安全をあたたかくサポートしてくださいました。感謝感謝です!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
今日の献立メニューを紹介します。
むぎごはん、牛乳、ぶたどんのぐ、ごじるでした。

4月18日(木) 5年 小数点の移り方

5年生の算数の授業のようすです。「10分の1、100分の1、1000分の1にしたときの小数点の移り方を調べよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木) 5年 銀色の裏地

5年生の国語の授業のようすです。「銀色の裏地」について「理緒はなぜ不満なんだろうか」というテーマで読みとりを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木) 3年 春風をたどって

3年生の国語の授業のようすです。「どんな話か確かめよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木) 6年 点対称な図形

6年生の算数の授業のようすです。「点対称な図形について調べよう」というめあてで学習を進めていました。切り取った図形を操作して特徴を調べることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801