最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:182
総数:844825
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

4・15(月) 5年生 丁寧なノート

画像1 画像1
さすが高学年、ノートづくりが上手です。

4・15(月) 3年生 国語の授業

5時間目の国語の授業の様子です。
画像1 画像1

4・15(月) 今日の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、ミンチカツ、かきたまじる、おいわいデザートでした。おいわいデザートは、クリームが乗ったいちごゼリーでした。

4・15(月) なかよし たのしい給食

画像1 画像1
みんな笑顔で、楽しい給食の時間を過ごしています。

4・15(月) たのしい給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなもりもりたくさん食べて午後もがんばります!

4・15(月) 楽しい給食 その1

午前の4時間のあと、やっと給食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(金) 6年生 家庭科

 家庭科の授業が始まりました。生活について学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(金) 5年生 算数

 整数と小数の関係を考えました。10倍すること、10で割ることの違いを比べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(金) 4年生 算数

 10や100のまとまりを考えて、割り算の計算をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・12(金) 3年生 交通安全教室

 自転車の安全な乗り方を確認しました。ヘルメットもかぶりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(金) 2年生 交通安全教室

 警察の方の話を真剣に聞いて、交通ルールを守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(金) 1ねんせい 交通安全教室

 左右の確認、手上げ横断などの交通ルールを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・11(木) 1ねんせい 帰りのしたく

画像1 画像1
5時間目の授業が終わり、帰りの用意をしています。

4・11(木) 観察

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で、中庭へ出て学習していました。

4・11(木) 2年生 算数の学習

画像1 画像1
「好きな遊び調べ」に取り組んでいました。

4・11(木) なかよし がんばっています

画像1 画像1
先生の説明をよく聞き、学習を進めています。

4・11(木) 6年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
静かに落ち着いて学習しています。

4・11(木) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生もがんばっています。ノートも丁寧にとっていました。

4・11(木) 3年生 集中しています

画像1 画像1
画像2 画像2
給食後、5時間目の様子です。がんばっています。

4・11(木) みんなの安全を守っています

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員会の児童が、熱中症チェッカーでみんなの安全を守ってくれています。

★トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp