ようこそ!郡山市立大島小学校へ!!

大島おたすけマン

 1年生は新たな環境になり、入学してから分からないことや戸惑うことが多いと思います。そこで6年生が「大島おたすけマン」として活躍しています。朝は1年生の荷物の整理をしたり、名札を付けてあけたり、トイレに連れて行ってあげたりしています。お掃除の時間は、1年生がいない教室を一生懸命きれいにする様子が見られました。がんばれ!大島おたすけマン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全委員委嘱状交付式

 4月10日(水)、開成山交番の石田さんをお迎えし、家庭の交通安全委員委嘱状交付式が行われました。6年生の多くが毎朝、通学班の班長・副班長としてけやきっ子の登校を支えています。子どもたちは石田さんの話を真剣に聞き、委嘱状が手渡されました。代表の児童が決意表明をし、安全に生活することへの意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生になって初めての外国語活動

 4年生になってから初めてのロクサン先生との授業です。様々な国のあいさつについて学びました。英語や韓国語、ロクサン先生の出身であるジャマイカのあいさつなどを用いて、友だち同士で楽しそうにあいさつを交わす姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 学年開き

 4月9日(火)、第6学年では2校時に学年集会が行われ、学年開きをしました。学年としてがんばりたいことや今後の見通しを持つための話を聞き、子どもたちはもうやる気満々です。卒業式、教室移動、入学式など行事や任される仕事を経験する中で、心が育ってきています。学校のリーダーとして成長していく姿が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度スタート

いつも大島小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2023年度(令和5年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2023年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 1年生給食開始 身体測定(4年) 視力・聴力検査(3年)
4/16 身体測定(3年) 視力・聴力検査(2年)
4/17 身体測定(2年) 視力検査(4年)
4/18 全国学力・学習状況調査(6年) 身体測定(1年) PTA拡大実行委員会
4/19 けやきっ子集会(1)(1年生を迎える会) 避難訓練(1)
郡山市立大島小学校
〒963-8026
住所:福島県郡山市並木四丁目10番地
TEL:024-933-6761
FAX:024-952-9490