郡山二中のテーマは「チーム二中〜絆〜」です。「支え合い」「励まし合い」「認め合い」「高め合う」二中生、「生徒の個性が輝き、響き合う学校」をめざし、今までの伝統を引継ぎ、さらに新たな伝統に挑戦します。

令和5年度校長評価結果

学校自己評価の一環として、教職員による校長評価を実施いたしましたので結果を公表いたします。令和5年度校長評価(PDF)

離任式が行われました

本日、離任式が行われ6名の先生方とお別れしました。
式では転退職される先生方から、心のこもったお話があり、その後生徒を代表して生徒会長から送別の言葉が述べられました。これまで、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式の日程について

3月28日(木)の9:00より離任式が行われます。
 9:00〜 9:30 体育館で離任式
10:00〜10:30 校庭にて見送り

ホームページ上は3月29日になっておりました。3月28日の間違いですので
よろしくお願いいたします。

令和5年度人事異動について

令和5年度の人事異動により、別添のとおり6名の職員が転退職することになりました。これまで皆様よりいただきました並々ならぬご支援に対しまして、厚く御礼申し上げます。
なお、4月1日には下記の職員が着任いたします。前任者同様、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
R5人事異動

令和5年度修了式が行われました!

令和5年度の修了式が行われました。校長式辞では、1年間で大きな成長が見られたこと、特に「飛躍の3学期」を1・2年生徒もしっかりと自覚して生活できたこと、そして来たるべき新年度に向けて「挑戦と変革の1学期」を有意義に迎えてほしいこと等についてお話をしました。その後、1・2年生から学年を代表しての発表が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第77回卒業式が行われました!

第77回卒業証書授与式が行われ、これまで3年間共に生活してきた125名が巣立ちました。式では、卒業証書が一人一人に手渡され、その後、式歌「仰げば尊し」を今年度はアカペラで歌い、すばらしい歌声を体育館じゅうに響き渡らせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年男子体育

画像1 画像1 画像2 画像2
3年男子体育でサッカーをしています。いい天気の中、ボールを追いかけ歓声をあげています。卒業間近の授業ということもあり、活気あふれる風景でした。

第3回卒業式全体練習

画像1 画像1
 本日の5・6校時目に、3回目の卒業式全体練習が行われました。式の流れに沿って、礼法や代表者の動き、証書授与、式歌などについて実際に練習しながら確認を行いました。全校生徒が全力で演奏し、歌う姿勢に感動を覚えた全体練習でした。

卒業式練習も本格化!

受験手続きも一段落し、3年生ではいよいよ卒業式に向けての練習が本格化してきました。本日は、卒業証書授与の仕方を中心に練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年度入学生学校説明を再アップしました!

令和6年度入学生のみなさんのための学校説明を再アップしました。
アップが遅れ、大変申し訳ありませんでした。
また、一部聞きにくい部分がありますが、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。

令和6年度入学生のための学校説明動画をアップしました

本日、令和6年度入学生のための学校説明動画をアップしました。
容量の関係から、全3部構成のところ、Part1・2のみのアップとなっております。
明日には、Part3もアップできると思いますのでよろしくお願いいたします。
動画視聴は、本ホームページの「郡山二中紹介」または、「お知らせ」から入り、ご視聴ください。

雪が降り積もる中元気に!

久しぶりの大雪でしたが、子どもたちは校庭で元気に雪遊びに夢中となっていました。元気よく遊ぶ姿は、いいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5学校評価アンケート

学校評価アンケートへのご協力ありがとうございました。この結果を次年度の教育課程編成とうに生かして参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5校時に、卒業式に向けての1回目の全体練習が行われました。三年生にとって、中学校三年間を締めくくる最も重要な行事です。心に残る感動の卒業式を迎えることができるよう、全校生徒で心を込めて準備をしていきましょう。

ラッセン絵画展がスタート!

本日、有名な画家、ラッセンの移動絵画展がスタートしました。
市内の中学校での巡回絵画展ということで、本日より1週間、中央玄関ホールに2作品が展示されております。子どもたちも楽しみにしていた企画展で、休み時間に興味深く見入る姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の一日

 寒波の影響で、雪模様の寒い一日となりました。中庭の母子像も雪化粧をしていました。昼休みには寒さをものともせず、元気に校庭で雪遊びをする姿が見られました。寒さはまだまだ続きますが、少しずつ昼の長さは伸びています。体調に気を付けて、寒さを乗り切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球男子・女子、ともに全国大会へ!

1月20日(土)に須賀川市にて、福島県選抜卓球大会が開かれました。
熱戦を繰り広げ、見事、男女ともに全国大会出場を果たすことができました。
今後さらに練習を積み重ね、3月23日、24日に群馬県高崎市で行われる、全国選抜卓球大会に出場します。応援、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年では修学旅行、3学年では受験にむけて!

2学年では、修学旅行に向けての学年集会が開かれました。修学旅行の意義や目的、日程、コース等について詳しいお話がありました。3学年では、県立高校受験に向けて願書の下書きを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年学年レク

 本日、1学年の学年レクが実施されました。昨日までの寒波がうそのような暖かい日で、レクにはもってこいの1日でした。
 ドッチボールと学級対抗リレー、どちらも大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれの昼休み

3学期がスタートして、約1週間が経とうとしています。各学年とも、元気で生活を送ることができています。それぞれの昼休みの一コマを掲載いたします。卒業式に向けて、昼休みを利用して各学年割り当ての合唱練習がスタートしました。また、廊下では国語科教科員による書き初めの掲示作業がスタートしました。そして、校庭や体育館では寒い中にもかかわらず、元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立郡山第二中学校
〒963-8013
住所:福島県郡山市神明町5番10号
TEL:024-932-5314
FAX:024-932-5315