二校交流(修学旅行事前学習)

 8月31日(木)に、6年生が三和小学校6年生と「二校交流」(修学旅行事前学習)を行いました。
 今回は、三和小学校が会場でした。
 三和小学校に入るのが初めての児童も多かったので、穂積小学校との違いをいろいろと見つけながら楽しんでしました。
 話し合いでは、班に分かれて「合同修学旅行」について見学コースや持ち物などを確認しました。
 給食もいっしょに食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン表彰式

 8月29日(火)の昼に、「オンライン表彰式」を行いました。
 今回は第11回日本空手同連合会東北・北海道地区大会」の表彰です。
 「組手競技個人小学校3年女子の部」で第1位となった児童を表彰しました。
 賞状と金メダルを授与しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業(1年生)

 1年生の体育の授業の様子です。
 今回は、マットを使った運動です。
 集会室で学習しています。
 本日も朝から気温が高いため、校庭や体育館での体育の授業は熱中症の心配があるからです。
 空調により、快適な環境で運動ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第18号

 「学校だより第18号」を掲載しました。学校だより第18号

穂積小学校歴史資料館開設のお知らせ

 「穂積小学校歴史資料館開設のお知らせ」を掲載しました。穂積小学校歴史資料館開設のお知らせ

第2学期始業式

 8月25日(金)第1校時に「第2学期始業式」を行いました。
 暑さ対策のため、Zoomを使ってオンラインで行いました。
 式後には、新体力テストの「50m走」の「5年女子の記録」を更新した児童を表彰しました。
 いよいよ第2学期のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の貸出日

 8月18日(金)は、夏休み中の図書の貸出日でした。
 たくさんの子どもたちが、図書室に来てにぎやかでした。
 夏休み中も、本をたくさん読んでいてすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン児童集会

 8月17日(木)にZoomを使って「オンライン児童集会」を行いました。
 昨年度に引き続き2回目の試みです。教職員も含め28名が参加してくれました。(児童クラブの児童は校長室で参観しました)
 画面を通して、子どもたちの元気な様子を確認することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員会議・安全点検
4/2 職員会議
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310