最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:145
総数:1054622
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

空想プロジェクト=ソラプロ=9

画像1 画像1
空想プロジェクト9日目 2/28
6の2 3チーム目 来室
Q1)あなたの将来・未来の社会を
  思いっ切り空想してみましょう。
Q2)あなたの素敵な所はどこ?
 ・仮想現実技術が発展
 ・優しい 料理が得意
 ・人の変化に気が付ける
 ・友達が多い 頼まれる前に手伝える
 ・治らない病気が絶滅する
 ・SDGsを達成し、環境がよくなる

※写真は先週の卒業式の練習

【2年】命の始まり

画像1 画像1
2の1 学級活動 「成長の秘密を知ろう」
本日2年生が保健師さんの力を借りて、
命の勉強をしました。

生まれるときのお母さんの頑張りはすごいよ。
赤ちゃんも、ものすごく頑張っています。

特別教室にエアコン

画像1 画像1
 小中学校の特別教室にエアコンが入ります。業者の方が下調べに来ています。
 本校は図工室・家庭科室・理科室が対象です。既に、音楽室・図書館には入っています。
 これで、通常使用する全ての教室が、夏も快適になります。関係機関の皆様、本当にありがとうございました。

【4年】ワクワクさんの授業?

画像1 画像1
で きるかな? で きるかな?

4の3 算数 「直方体・立方体」
展開図を切り抜いて、立体にしていました。
先生からの難題にも積極的に挑戦しています。
「挑戦」 楽しそうです。

【給食】もぐもぐランド

いよいよ最終月です。
給食の安全には、
最大限の注意を払っています。
安全で・楽しい給食のために、
委託業者も全力です。
3月給食だより
3月献立表

感染症注意<すこやか3月号>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春近し 肌寒さの中にも、
春を感じるようになったと思いませんか。
それでも、感染症での欠席が続いています。

手洗い・うがい・換気などの感染対策を、
ご家庭と同じように行っています。
ここクリック →3月保健だより

【3年】道路標識

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3の3 社会 
「交通事故を減らすための工夫」

普段からよく見ているのですね。
ゾクゾクと発見されていきます。

自分も一生懸命考えているから、
友達の意見にも関心が高まります。
授業に没入しながら学びを深めます。

【3年】書き方帳も後わずか

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3の1 書写
今日は硬筆に取り組みます。
姿勢を正して、集中します。

【6年】食べた物でできあがる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の給食を訪ねました。
体は食べた物でしか出来上がりません。
何でもたくさん食べてくださいね。

いよいよ第二次性徴期です。
心も体も、豊かに成長してください。

【1年】今日も美味しかったです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の1年生
給食は美味しいし、楽しいです。

来年は給食費が値上がりします。
小1・小6・中1に、
第3子・就学援助対象者を加えると、
児童生徒の5割以上が給食無料化だそうです。

1の1 たこあげ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1の1 たこあげ

生活科でつくった凧をあげました。

風の向きをよく考えて、糸を少しずつ伸ばしながら走る!

「どっちが高く上がるか競走だ!」
「○○さん、すごく高く上がっているね」
「もっと高く!もっと高く!」

高く高く上がったたこを見て、満足そうでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式(2〜6年登校なし)

学校紹介

お知らせ

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

GIGAスクール

読書・図書館

コロナウイルス

学年経営2023

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269