ようこそ行健中学校HPへ

東北中学校柔道大会結果その1

個人戦

男子 90kg超級 1回戦 惜敗

女子 48kg級  ベスト8(第5位)
   70kg超級 1回戦、2回戦と勝利し、次は準決勝です。

お盆期間中の対応について

8月9日(水)から8月16日(水)までは、市内の学校一斉に日直をおかない日となっています。緊急に担任等へ連絡をとる必要がある場合には、郡山市教育委員会学校教育推進課(024-924-2431)まで、ご連絡をお願いします。

東北大会に向けて出発

 秋田県で開催される東北大会に、本校柔道部が本日出発しました。これまでの練習の成果を存分に発揮してきてほしいと思います。また、早朝からのご声援、お見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学生によるミニコンサートで発表

 8月5日(土)のふくやま夢花火の前に行われた子どもまつりミニコンサートで、本校の吹奏楽部と合唱部が発表しました。暑い中でしたが、素晴らしい発表で地域のイベントを大いに盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路相談室での学習

 夏休み中、学習室として開放している進路相談室を利用して、連日生徒たちが学習に取り組んでいます。本校の卒業生で、大学生の先輩も勉強を教えに来てくれています。この日々の積み重ねを大事にして、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

中学生によるミニコンサートに向けて

 ふくやま夢花火の前に行われる子どもまつりの中で、中学生によるミニコンサートが実施されます。行健中からは合唱部と吹奏楽部が出演します。発表に向けて日々練習を頑張っています。本番での演奏を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン(概要版)について

 郡山市教育委員会より、標記ガイドラインが発出されましたのでお知らせいたします。生徒の生成AIの利用にあたっては、保護者の皆様におかれましても、ガイドラインの内容についてご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン(概要版)」

県大会2日目結果

柔道 個人

男子 90kg超級 K・R 3位(東北大会出場)

女子 48kg級  K・M 1位(全国大会・東北大会出場)
   70kg超級 H・S 1位(全国大会・東北大会出場)
   44kg級  Y・H 3位
   52kg級  S・M 3位

全国大会、東北大会出場おめでとうございます。

画像1 画像1

県大会結果その1

ソフトテニス 男子団体

1回戦 対 泉中(いわき) 0−3 惜敗

    行健中の健闘を讃えたいと思います。

3年生アレハンドラ先生との送別会

3年生による、アレハンドラ先生との送別会が、7月19日行われました。
みんなでゲームやひとりひとりからのメッセージカード贈呈、応援団中心にアレハンドラ先生へ応援など、楽しいひとときを過ごしました。
5年間という長い間、楽しい授業やおしゃべり、多くの学びをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語指導助手の先生のお別れのあいさつ

 終業式後に、任期満了で退職となる英語指導助手の先生からお別れのあいさつをいただきました。先生からは、とても楽しく過ごすことができたとお話があり、代表生徒からは、先生のおかげで英語が一層好きになれたと感謝の言葉が述べられました。今後の益々のご活躍をお祈りいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期終業式

 7月20日に1学期の終業式を行いました。校長式辞では、1学期の生徒たちの活躍を賞賛するとともに、夏休み中、さらに高みを目指して目標をもって過ごしてほしいとのお話がありました。その後、生徒会や各学年の代表生徒が1学期の反省や今後の抱負をしっかりと発表し、全校生が立派な態度で1学期を締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会激励会その2

 水泳部、男子ソフトテニス部、柔道部の決意表明の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会激励会その1

 県中体連総合大会へ出場する水泳部、男子ソフトテニス部、柔道部の激励会を行いました。各部とも県大会に向けた意気込みを力強く発表し、全校生でエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回全校集会

 本日全校集会を行い、吹奏楽コンクール県南支部大会と福島県たなばた展の表彰を行いました。また、生徒発表では、大会を終えた吹奏楽部と水泳部の代表生徒が大会を通して学んだことを今後に繋げていきたいと力強く発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回授業参観

 7月7日(金)に、第2回授業参観、学年・学級懇談会を実施しました。各教科の授業に生徒たちは真剣に取り組んでいました。保護者の皆様には、暑い中、多数ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「SOSの出し方に関する教育」出前講座

 7月5日(水)に3学年を対象に、「SOSの出し方に関する教育」出前講座を実施しました。この出前講座は、市セーフコミュニティ課、市保健所保健・感染症課との連携のもとに、臨床心理士の講師の先生をお招きして行われました。ストレスの仕組みや攻略法などについて、詳しくお話しいただき、大変貴重な機会となりました。
画像1 画像1

激励会その2

 激励会では、代表生徒が選手達の日頃の練習への取り組みを讃えながら激励の言葉を述べ、応援団を中心に全校生でエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

激励会その1

 本日7月3日(月)に、県中体連陸上大会及び吹奏楽コンクール県南支部大会の激励会を行いました。各部が大会に向けての意気込みを力強く述べるとともに、吹奏楽部が素晴らしい演奏を披露しました。表彰では、県中大会で入賞を果たした男子ソフトテニス部、柔道部の表彰を行い、各部の活躍を讃えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学習旅行その9(到着)

2年生は、到着しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立行健中学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字大原16
TEL:024-932-1815
FAX:024-932-1840