ようこそ芳賀小学校HPへ!

5年生 外国語「When is your birthday?」

誕生日のいい方を学習しました。
特に、日付の言い方です。
数字とは違う言い方を繰り返し練習して、誕生日を聞き合うビンゴゲームをしました。
練習、クイズ、会話と形を変えながら、何度も話すことで日付に関する理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作「のぞいて見ると」

箱の中をのぞいた子どもたちから、差し込む光の美しさに感動の声があがりました。
「すごいきれい!」

箱の中に小さな世界を切り取ったことで、3次元の空間やそこに差し込む光を感じることができたのです。
この感動が、子どもたちの学習意欲を高めました。
宇宙、夜のキャンプ場、草原など、表現したい場面を作り始めました。

片付けの時間を知らせると、
「もう、時間なの。」
驚きの声が響きました。
夢中になって製作していたから、時計なんて見なかったのですね。
課題と向き合う真剣さは、さすが5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 招待状を届けよう

一年生迎える会の招待状を1年生にお届けしました。
5年生の子どもたちは、喜んでくれるかなと緊張気味です。
1年生の子どもたちも、初めて会うお兄さん、お姉さんの登場にかたい表情です。

それでも招待状を渡し、一声かけると、お互いの距離は一気に近づきました。
最後には笑顔で握手したり、グータッチしたりしてお別れしました。

招待状を作る時、子どもたちは、
「男の子がうれしいデザインはなにかな。」
「プレゼントをつけたらよろこぶかなあ。」
と、渡す相手の笑顔を想像しながら作りました。
だから、直接会って相手の反応を感じることは大切なことでした。
自分の頑張りが、役に立った実感がもてたからです。
招待状作りは、高学年としての自覚を高めるいい機会になりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観、懇談会、PTA総会においでいただき、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ようやく通常の授業参観が開催できました。本当にほっとする気持ちです。

保護者のみなさまには、多数ご来校いただきありがとうございました。

授業参観はもとより、懇談会、PTA総会、学校委員会、その後には通級指導教室開室式を行いました。

子どもたちもそうですが、保護者のみなさまの笑顔も印象的でした。

今年度1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

芳賀小通信NO4(令和5年4月26日)を掲載しました

今日は雨の一日でしたね。

やや肌寒い気温でしたが、子どもたちは元気いっぱい過ごしていました。

芳賀小通信NO4(令和5年4月26日)を掲載しました。どうぞご覧ください。

立ち上げれ!ねん土

画像1 画像1
 図画工作の時間には、粘土を高くして作品を作りました。紐状に伸ばした粘土を積み重ねたり平らに伸ばしたものを丸めたりしながら、限られた量の粘土で高くしていきました。
 「スカイツリーにしよう。」「誰が1番高くなるかな。」「倒れたから、やり直しだ。」などの声が聞こえてきましたが、あとは完成するまで集中。完成すると、すぐに高さを測定していました。
 これから制作するクラスもありますが、教室後方に展示してありますので、授業参観でおいでになった時にご覧ください。
画像2 画像2

1年生と学校探検(2年生)

 少しお兄さんお姉さんになった2年生。今日は、1年生との学校探検の日でした。体育館では、3組の歓迎の言葉、去年育てたアサガオの種をプレゼントし、みんなで出発しました。ペアのお友達と手を繋ぎ、「ここは〇〇の教室なんだよ。」「トイレは大丈夫?」と声を掛けながら、仲良く探検していました。終わった後も、「1年生かわいかった!」「またやりたいな〜」という声も聞かれ、学校探検を通し、下級生に優しく関わっている姿がたくさん見られ嬉しく思いました。これからも、優しい心をもったかっこいい2年生でいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間時の図書館風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の業間時の図書館の風景です。

本が大好きな子どもたちは、急いで図書室にやってきて、借りていた本を返却したり、新たに本を借りたり・・・。

図書委員会の子どもたち(本日5年生)も、今年度になってからの当番活動ですが、手慣れた様子でバーコードを読み取っていました。

図書室で思い思いに子どもたちが過ごす姿、これもまた「芳賀っ子」のよさですね。

学校探検に招待します!(2年生)

画像1 画像1
今日の朝の時間に、1年生の皆さんへ学校探検の招待状を届けに行きました。26日は待ちに待った学校探検があります。お兄さんお姉さんになった2年生と一緒に、仲良く楽しく学校探検をしましょうね。

芳賀小通信NO3(令和5年4月19日)を掲載しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、業間時に中庭で遊ぶ1年生と6年生の様子です。

写真(上)中庭でテントウムシを見付けた1年生。夢中で観察しています。

写真(中・下)6年生が1年生と仲良くなろうと、笑顔で遊んでいます。


芳賀小通信NO3(令和5年4月19日)を掲載しました。どうぞご覧ください。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生のクラブ見学の後から、待ちに待っていたクラブ活動。5・6年生と一緒に話し合いを行い、活動計画を立てました。楽しい時間を作り上げるために緊張しながらも、積極的に挙手をして意見を発表できた子がいたようです。本格的に活動するのは、次回7月5日です。時間があいてしまいますが、また楽しみにして過ごしたいですね。

5年生 児童会「招待状をつくろう」

一年生を迎える会の招待状を作りました。

子どもたちは、招待状を渡す相手を想像しながら、どんなデザインにするか考えました。
「男の子は、何が好きかなあ。」
「春だからお花がいいな。桜にしよう。」
「メッセージも書いたら、うれしいかな。」
子どもたちのつぶやきには、相手への思いやりがあふれています。

子どもたちは、自分なりに歓迎の気持ちをたくさん盛り込んだカードを作ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間を工夫して…

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度から1週間で3回の清掃活動があります。7組は、教室以外にも教室前廊下・トイレ・図工室の掃除を行っています。少ない人数ですが、仕事の分担や協力をしながら、一生懸命掃除をしています。しかし、これまでなかなか時間内に清掃を終えることができませんでした。そこで子どもたちに「どうすれば時間内に掃除を終えることができるのだろう?」と投げかけてみました。すると、子どもたちは作戦を考えます。
 名付けて「フライング掃きそうじ作戦」
 作戦を遂行する中で、協力すれば掃除前の5分間で掃きそうじが終わることが分かり、役割を分担し、清掃時間前から掃除に取り組んでいました。決められた時間の中で仕事を終わらせるためにどうすればいいか考え行動する、その一生懸命さがステキでした。フライングの時間も入れると20分で清掃を終わらせることができました。
 次は、フライングなしで15分という決められた清掃時間内に終わらせるためにはどのうような工夫をするかをみんなで考えていきたいと思います(*^-^*)

初めての給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生の給食がスタート!

子どもたちにとって、小学校での初めての給食ですが、準備や配膳がとても上手で驚きです。

これまでの経験が生かされているのですね。そう感じました。

今日は米粉のカレーライス。子どもたちはおいしそうにほおばっていました。

5組 3年 算数の授業

画像1 画像1
 今日の学習は、かけ算やかけ算のきまりを使って問題を解き、黒板で、友達に説明をしました。また、友達の考えを友達に変わって、説明もしました。はずかしがらずに、発表できました。

5年生 理科「天気の変化」

雲の様子の変化と天気の関係について学習しました。
まず最初に、芳賀小上空の雲の様子を録画した映像を見ました。
子どもたちからは、驚きの声が上がりました。
「雲ってこんなに動いているんだ。」
録画した動画を早送り状態に編集してあったので、動きがはっきり分かります。
手元のタブレットを何度も再生し、目を輝かせます。
その後、経験も踏まえながら、雲の様子と天気の関係をまとめました。

子どもたちは、今日の学習を通して、雲に対する興味が一気に高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だちに分かってもらうために・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 7組の算数の一コマ。「線対称な図形」に必ずある「対称の軸」を学ぶ授業でした。☆の形には対称の軸はどこにあるのか?と問いを投げかけ、時間内に8人全員が分かるようにするという目標を伝え、子どもたちの様子を見てみました。
 図形を回転させると「5本の対称の軸が引ける」という見方にたどり着いた子は、自ら席を立ち、困っている友だちの側に行き、ヒントを出したり、黒板を使って説明したりと工夫を凝らして教えていました。少ない人数ですが、一人ひとりが一生懸命考え、協力しながら学んでいる姿が微笑ましかったです(*^-^*)

3年生 理科「春のしぜんにとびだそう」

今日は3年生全員で芳賀池公園へ校外学習に行ってきました。理科では、春の植物を観察し、記録カードに書くという学習をしています。子どもたちは、形・色・大きさに着目しながら、植物を観察することに目を輝かせていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

前期第1回児童会各委員会・代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から 新年度の児童会各委員会が始まりました。
6年生は 各委員会の役員として活動のめあてや活動計画
仕事の分担などを決めました。

また その後に行われた代表委員会では
各委員会の委員長と 5年6年の学級代表が集まって
代表委員会を行いました。

これから 児童会をリードする立場として活躍することを期待しています。

芳賀小通信NO2(令和5年4月12日)を掲載しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年度がスタートして1週間。

子どもたちは環境にも少しずつ慣れ、やる気に満ち満ちています。

今日から児童会各委員会もスタートしました。写真はそのときの様子です。


芳賀小通信NO2(令和5年4月12日)を掲載しました。どうぞご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227