明治6年創立の宮城小学校は今年で創立151周年を迎えました。小規模校の良さを生かし、23名の全校児童を16名の教職員で大切に育ててまいります。そんな宮城小学校の今をご覧ください。

ご協力ありがとうございました

 創立140周年記念の際に作成・配布していた動画(CD−ROM)を探していましたが、お陰様で動画(CD−ROM)を提供いただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

宮城小のつばめ 7.26

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から気温が高く、学校の温度計は午前中で34度越えになりました。
 職員玄関前のツバメの巣も暑そうに見えました。近づいてみると、暑さにぐったりしているように巣から身を乗り出しているひなの姿が見えました。

プール開放7月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のプールは、水温30度、気温34度という真夏の状況でした。
 3日目となるプール開放に多くの子どもが参加し、思い思いに楽しんでいました。
 子どもたちは、遊びの中にも練習を取り入れ、少しずつ泳ぎがじょうずになっています。

メダカが大きくなっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月4日に稚魚がたくさん産まれたということで、地域の方がメダカを持ってきてくださいました。
 6年生が中心になってお世話をしてきました。はじめはどれも同じように見えたメダカでしたが、大きくなってくるにつれ、それぞれの色の違いが見えてきました。黒っぽいのや白っぽいのなど色々なメダカを見つけることができ楽しいものです。

宮城小のつばめ 7.25

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員玄関前の巣で産まれたつばめのひなたちは、暑さに負けずに元気に育っています。
 今は、産毛が抜け替わる時期のようで、頭の部分に一部残っているのが確認できます。今日の暑さには少しうんざりしているように見えます。

プール開放7月24日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週末に東北地方の梅雨明けが出されました。今日は、朝から梅雨明け真夏の太陽が照り付け、プールに入るには絶好のお天気でした。
 子どもたちは、今日も元気にプールに入り、思い切り楽しんでいました。

宮城小のつばめ 7.21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週前半に卵から孵化したひなたちは、親鳥の一生懸命な子育てのおかげで順調に育っているようです。
 4羽のひなと思っていましたが、よく観察すると全部で5話いることに気付きました。今回の職員玄関前に作られた「巣」は、他の巣より大きくできています。卵の数は、巣の広さと関係ががあるのでしょうか?
 5羽のひなにせっせと餌を運ぶ親鳥の姿、ひなの糞を巣の外に出そうとする姿見て取れます。

夏休み初日のプール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は夏休みの初日です。宮城小学校はプール開放を行っていて、プール開放も初日となりました。
 曇り空でしたが、気温、水温ともプールを楽しむには十分でした。
 監視として保護者の皆様のご協力をいただく中、子どもたちはのびのびと楽しむことができました。

情報提供のご協力、お願いします。

画像1 画像1
 宮城小学校は今年度で、創立150周年を迎えます。宮城小学校の歴史を振り返るため、創立140周年の際に作成・配布した動画(CD−ROM)を探しております。宮城小学校OB・OGの方、地域の方で、当時配布された動画(CD−ROM)をお持ちの方がいらっしゃいましたら、学校までご連絡くださいますようお願いします。
 よろしくお願いします。

生徒指導の先生からのお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの過ごし方について、生徒指導担当の先生からお話がありました。
 夏休みは特に、「車」「水」「火」の事故に気を付けて、「命」を守ってほしいとのお話がありました。
 ご家庭でも、夏休み中の安全な過ごし方を、本日配布のお便り「夏休みの生活のしおり」でお子さんと一緒にご確認ください。

たなばた展表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期は、たなばた展に向けて書写も頑張りました。たなばた展において、優秀な成績をおさめた児童の表彰も行われました。

第1学期終業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式では、三人の代表児童の「1学期の反省と夏休みのめあて」についての発表がありました。1学期に特に頑張った、水泳や陸上交歓会に向けての練習、そして勉強など、一人一人が成長できたことを発表しました。夏休みのめあてについては、規則正しい生活をしながら、夏休みを楽しみたいという発表がありました。

第1学期終業式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期終業式を行いました。
 校長先生のお話では、様々な行事の写真から1学期を振り返り、子どもたちの成長を振り返りました。また、元気に生活するために大事にしてほしいことと、「鍛えよ心と体、そして頭」について、夏休みの過ごし方のお話がありました。
 8月25日(金)、また元気なみやぎっ子に会えることを楽しみにしています。

お世話になった校舎をきれいに 美化活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日で、1学期が終了します。
 1学期、たくさん使った教室や特別教室を、全校生で丁寧に掃除をしました。

宮城小通信No.27

 宮城小通信No.27をUPしました。
 1学期最後となる今回は、命を守る学習「着衣水泳学習」の様子や、夏休み中のプール開放、図書室開室等についてお知らせしています。

 ☞宮城小通信No.27

7月19日(水)1学期最後の給食

画像1 画像1
 今日、1学期最後の給食は、チキンカレーライス、海藻サラダ、小玉スイカ、牛乳です。
 チキンカレーライスは、鶏肉、ジャガイモ、人参、玉ねぎをニンニクとショウガで風味をつけ複数のカレールーでコクを出し、仕上げにグリーンピースで彩を加えた美味しいカレーで、子どもたちは大喜びでした。
 海藻サラダは、複数の海藻にキャベツやモヤシを加え、自家製ドレッシングでいただきます。
 カレーは子どもだけでなくおとなにも人気があります。この人気のあるカレーをランキングしたものがありましたので紹介します。No1はビーフカレー、No2はカツカレー、No3はチキンカレー、No4はキーマカレー、No5はバターチキンカレー、No6ポークカレー、No7はドライカレー、No8はスープカレー、No9はシーフードカレー、No10は茄子カレーでした。福島県で人気のあるポークカレーが6位というのは???です。

もうすぐ夏休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は第一学期終業式です。今日は、学期末に友達との親睦を深めるため、お楽しみ会を行うクラスがありました。友達と関わる中で、新たな友達の一面を発見することができました。

1学期最後の読み聞かせ(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、読み聞かせボランティアの皆さんによる1学期最後の読み聞かせでした。
 高学年は、民話を語っていただきました。どの学年も朝の時間、落ち着いて集中して読み聞かせボランティアの皆さんの話を聞くことができ、良い一日のスタートを切ることができました。

1学期最後の読み聞かせ(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、読み聞かせボランティアの皆さんによる1学期最後の読み聞かせでした。
 どの学年も朝の時間、落ち着いて集中して読み聞かせボランティアの皆さんの話を聞くことができ、良い一日のスタートを切ることができました。

1学期最後の読み聞かせ(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、読み聞かせボランティアの皆さんによる1学期最後の読み聞かせでした。
 どの学年も朝の時間、落ち着いて集中して読み聞かせボランティアの皆さんの話を聞くことができ、良い一日のスタートを切ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式 PTA会計監査
郡山市立宮城小学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字宮ノ脇218-1
TEL:024-944-7053
FAX:024-944-3932