ようこそ芳賀小学校HPへ!

栄養についての学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は 6年生の全学級で栄養に関する学習が行われました。
講師は 本校主任栄養技師です。
「栄養バランスよく食べるために自分が気を付けることを決めよう。」
を学習のめあてに授業が行われました。
まず先日の給食の時間の 食後の食事の画像を見て 食べ残しなどを自己チェック。
その後 栄養バランスと体の成長や病気との関係
成長期の今必要な栄養などについて
画像を見たり ワークシートに記入しながら考えました。
最後に 栄養バランスよく食べるために自分が気を付けることをワークシートに書き込み
発表しました。 
今日の給食から さっそく実践です。


芸術教室「郡山交響楽団」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は 郡山交響楽団をお招きして 芸術教室が行われました。
弦楽五重奏により モーツァルトなどの曲を演奏していただきました。
演奏の合間には
楽器の紹介をしていただいたほか
指揮者体験やバレエ体験もさせていただきました。
ふだん なかなか見ることのないバレエも見ることができました。
充実した45分間でした。

芳賀・東部地区『少年の主張』大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日に 芳賀・東部地区『少年の主張』大会がありました。
本校からは 6年生3名が参加しました。
それぞれ
「ポイ捨てをなくしてきれいな町へ」
「戦争はなぜ大変なのか」
「障碍者を支援する人を増やそう」
という題名で 堂々と発表し 
会場に集まった人たちから大きな拍手をもらっていました。

ルーカス先生と英語(2年生)

 今日は、ルーカス先生との英語教室がありました。今日のテーマは
「Helloween」ハロウィンです。かぼちゃで作るジャック・オー・ランターンや色々な種類のゴーストたちの名前を楽しく覚えました。ゴーストたちに色を塗り、切って貼る作業も集中して取り組みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
早朝から 読み聞かせボランティアさんが来てくださいました。
6年3組では 「おならまんざい」と「おかげさま」の2冊を読んでいただきました。
「おならまんざい」では 絵の面白さと言葉の面白さを
巧みな朗読で楽しませていただきました。
「おかげさま」では 感謝の心を持って生きることが大切であり
命を大切にするとは 日々を精一杯大切にすることであることを学びました。

マラソンタイム始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
業間時、マラソンタイムをスタートしました。

少しくねくねしたコースですが、子どもたちは澄み切った青空の下、元気いっぱいにマラソンを楽しみました!

芳賀小通信NO24(令和5年10月11日)を掲載しました

画像1 画像1
10月7日のスポーツフェスティバルでは、子どもたちが力の限りベストを尽くしました。保護者、地域の皆様のお力添えに心より感謝申し上げます。

写真は、本日の3年生の算数の授業から。大きな数のわり算について、これまでの学びを生かして取り組んでいました。

芳賀小通信NO24(令和5年10月11日)を掲載しました。どうぞご覧ください。

全員元気に参加した運動会!応援ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月7日(土)の運動会には、1年生全員が元気に参加し、力いっぱい種目に取り組んでいました。
 芳賀小学校の校庭とは違う場所でも、練習した通りに整列し、まっすぐに50メートルのコースを走り抜けることができました。
 お家の方々には、お忙しい中、応援ありがとうございました。子ども達は、練習した成果を見ていただくことができ、とても喜んでいました。お礼申し上げます。

スポーツフェルティバル

 スポーツフェルティバルが始まりました。
子どもたちの元気が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバル実施のお知らせ

 明日のスポーツフェスティバルですが、予定どおり実施しますで、お知らせいたします。

 なお、先日のお知らせのように、登校時刻は午前7時50分となっています。

 また、明日は、気温があまり上がらない予報となっていますので、長袖長ズボンの運動着のほかに、ジャンパーなどの防寒着もご準備いただいた方がよいかと思います。

 ご協力よろしくお願いいたします。

芳賀小通信NO23(令和5年10月4日)を掲載しました

間近に迫ったスポーツフェスティバル!!

現在のところ、当日の天気も上々。子どもたちの気持ちも盛り上がっています!!

芳賀小通信NO23(令和5年10月4日)を掲載しました。どうぞご覧ください。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちが大好きなクラブ活動がありました。準備物も忘れずに持ってきていて、子どもたちがどれぐらい楽しみにしているのかが、よく分かります。みんな、それぞれ楽しく、真剣に取り組んでいました。

スポーツフェスティバルプログラム

スポーツフェスティバルのプログラムを「おしらせ」欄に掲載しました。
子どもたちへのあたたかいご声援をお願いします。

リンク先
https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/07101...

スポフェスに向けた係児童打合せを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放課後の時間、スポフェスに向けた係児童打合せを行いました。

いよいよスポフェスも間近に迫ってきて、学校全体が盛り上がってきています。

記録、審判、準備、児童看護、救護、受賞退場、アナウンス、応援、指揮進行の9つの係があります。

演技はもちろんのこと、係活動としての仕事にも全力を尽くして、スポーツフェスティバルを盛り立てていってほしいと思います。

ガンバレ! 芳賀っ子!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 教室移動
3/28 (離任式)
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227