ようこそ永盛小学校ホームページへ!

学習の様子 けやき1

 今日は、郡山市教育委員会と県中教育事務所より先生をお招きし、授業を参観していただきました。
 けやき1学級は、自立活動でタブレットを活用し、点つなぎや間違い探しの活動を通して集中力や想像力を高める学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書の秋

 まだまだ暑い日が続いていますが、読書の秋を迎えます。図書室も中秋の名月をイメージして模様替え。おすすめの本も紹介されています。ぜひ図書室に足を運び、たくさんの本に触れてください。千葉先生も待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 4年1組3

 たくさんの意見が発表されました。出された意見を3つのグループに分け、学級のルールを決定しました。決められたルールをしっかり意識し、みんなで守っていくことが大事ですね。よりよい4年1組になるよう頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 4年1組2

 進行や記録も自分たちで分担して進めます。時間を守って進行したり、出された意見を分類したり、自分の役割を果たそうと一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 4年1組1

 4年1組は、学級活動の研究授業がありました。今日の議題は、「授業中のルールをつくろう」でした。よりよい学校生活を送るために、また、集中して授業を受けるために、今までの反省を生かしてみんなでルールをつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水害時避難訓練2

 避難終了後、体育館で全体会を開催しました。係の先生から、水害時に避難する際の注意点を話していただきました。自然災害は、いつ発生するか分かりません。自分の命を守るためにも、自分で判断し行動できる力を身に付けることが必要です。今後も防災教育に力を注ぎ、命を守る判断力・行動力を高めていければと思います。ご家庭でも話題に挙げていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水害時避難訓練1

 大雨等により、洪水氾濫警報が出された場合を想定した避難訓練を実施しました。昨年度は、ビッグパレットへの避難を行いましたが、今回は垂直避難を行いました。2階の児童は、より安全な3階へ、3階の児童は、学習用具の整理をして次の指示を待ち待ました。万が一に備え、あらゆる場面を想定することが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年1組

 5年1組は、2組同様、国語で敬語について学習していました。相手や場面に応じた敬語が使えるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年2組

 4年2組は、国語で「お礼の気持ちを伝えよう」の学習をしていました。これまでの学習でお世話になった俳句教室の先生やふれあい科学館の先生、富久山クリーンセンターの方々に向けお礼の手紙を書くようです。感謝の気持ちが伝わるよう丁寧に仕上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年1組

 4年1組は、音楽で「陽気な船長」をグループに分かれてリコーダーで演奏する練習をしていました。みんなで合わせて上手に演奏できるよう、しっかり練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修 5年2組3

 例文を使い、実際に会話をする役割演技を通して、相手や場に応じたよりよい敬語の使い方を考えました。学習を通して、敬語を使うことにより、相手に嫌な思いをさせずに済むというよさに気付いていました。
 初任者の丸山先生も、授業な流れや子どもたちへの言葉かけの仕方等、参考になることが多くあったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修 5年2組2

 タブレットを活用し、問題文で敬語に直したほうが良い箇所を探し、実際に敬語に直していました。その後、直した文章を共有しながら、みんなで正しい敬語を使った文章に変更していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修 5年2組1

 初任者研修の一環として5年2組で国語の授業が行われました。今日は、前時で学習した丁寧語、尊敬語、謙譲語についての理解を深め、敬語のよさを見つけることがねらいとなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を学ぶ体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日に郷土を学ぶ体験学習へ出かけました。富久山クリーンセンターでは、ピットにたまっている大量のごみを見て驚いていました。ふれあい科学館では、月や星の動きを学習したり、磁石を使ったおもちゃ作りをしたりしました。とても楽しく学習してくることができました。

学習の様子 5年2組

 5年2組は、音楽で「静かにねむれ」を鍵盤ハーモニカで練習していました。和音の響きの違い感じ取りながら演奏できるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年1組

 4年1組は、昨日の郷土を学ぶ体験学習のまとめに早速取り組んでいました。教室では分からないことも、直接見たり聞いたりすることで、理解の深まりも大きくなりますね。学習のまとめもしっかりね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年2組

 3年2組は、体育で「ティーボール」に挑戦していました。まだ野球のルールを覚えていないこともあり、プレイを止め、説明を受けながら進めていました。楽しく活動できるよう、ルールも早く覚えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年2組

 パレットに絵具を出し、水で色の濃さを調整しながら彩色しています。線からはみ出ないように、慎重に進めていました。昨日の鍵盤ハーモニカに引き続き、まだまだ初めてが続く1年生。たくさんの経験を通して2学期も大きく成長してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年1組

 1年生は、図画工作で「あさがおをかこう」の製作を行っていました。クレヨンで下描きしたあさがおに絵具で彩色していきます。初めての絵の具にも興味津々。説明を聞きながら作業に取りかかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュタン福島〜6年生

 9月6日(水)、6年生は「コミュタン福島」に行ってきました。
 「コミュタン福島」では、東日本大震災のことや再生可能エネルギー、SDGsについて学んできました。どの児童も、講師の先生のお話をよく聞いて、真剣に学習してきました。SDGsの学習では、「明日から自分が取り組めるもの」についてよく考えて用紙に書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 教室移動
3/28 離任式
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035