3回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
勝ちそうです

ソフトテニス個人

勝ちました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス個人戦

2回戦に進んだ男子ダブルスチーム
がんばれ!

画像1 画像1

4年生食育指導!

4年生で栄養技師の先生の食育指導を行いました。
自分たちの苦手な食べ物にも赤黄緑のたくさんの栄養が含まれていることを学びました。
その後、さやえんどうのすじ取りに挑戦しました。細いすじに悪戦苦闘しながらも、「きれいにすじが取れたよ!」「細くて難しい!!」「家でも食べているよ」など、体験を通して食材と向き合っていました。
4年生がすじ取りをしたさやえんどうは、どんな給食になるのかな?
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン1回戦 2

がんばれ西田学園
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人戦進行中

郡山市中体連2日目 バドミントン1

バドミントンの個人戦が始まりました。
力を出し切れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市中体連2日目 ソフトテニス1

ソフトテニスの個人戦が始まりました。
がんばれ西田学園。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市中体連ソフトテニス5

男子団体準決勝
日和田中に0-2で惜敗しましたが、3位となりました。

郡山市中体連バドミントン

バドミントン団体決勝トーナメント
男子は明健中に0-2で、女子は郡山一中に0-3でそれぞれ惜敗しましたが、男女共に、県中地区大会出場を決めました。

野球 頑張りましたが

画像1 画像1
最後まであきらめずに、プレーした姿がかっこよかった。
お疲れ様。

郡山市中体連ソフトテニス4

ソフトテニス男子団体は、予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進出しました。
決勝トーナメント第一試合も、富田中に2-1で勝利し、ベスト4に進出しました。
女子団体は、惜しくも決勝トーナメント出場はかないませんでした。
画像1 画像1

郡山市中体連バドミントン2

バドミントン女子団体戦
第一試合は、明健中に2-1で勝利しました。
第二試合も、郡山四中に2-1で勝利し、決勝トーナメント出場を果たしました。
決勝トーナメントでも、がんばれ西田学園。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

追いつこう

画像1 画像1
画像2 画像2
1点差、追いつこう

郡山市中体連バドミントン1

男子バドミントン団体戦
第一試合は行健中に、2-1で勝利しました。
第二試合は郡山一中に、0-3で敗れましたが、決勝トーナメント出場を果たしました。
決勝トーナメントでも、がんばれ西田学園。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張れ、西田

画像1 画像1
ピンチ続くが、ねばりの守り

西田の先攻で開始

画像1 画像1
画像2 画像2
1回、無得点

中体連野球まもなく開始

画像1 画像1
画像2 画像2
シートノックしてます

郡山市中体連ソフトテニス3

男子団体は、大槻中に2-1で勝利し、
女子団体は、安積ニ中に1-2で惜敗しました。
第二試合もがんばれ、西田学園

郡山市中体連ソフトテニス2

女子団体第一試合
安積ニ中に1組目は惜敗しましたが、2組目は勝利しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/25 学年末休業 職員会議(15)
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134