1/11 なわとび集会に向けて! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の中間放課は、クラス対抗八の字とびの練習を行いました。タイミングよく入り、連続でとべる子が増えてきました。頑張れ!千秋小の子どもたち!

1/11 1年生 長なわ練習

 全校で長なわの練習をしました。
 最初の記録からどれだけ回数を増やすことができるか、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 2年生 ペアで長縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生のペアと長縄跳びをしました。ペアで交互に仲良く跳びました。

1/11 2年生 長縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間に長縄跳びの練習をしました。みんながんばっています。怖がる友達に「がんばって!」「大丈夫だよ!」と優しい声掛けをしています。

1/11 長なわとび 3年生

なわとび集会に向けて、休み時間も練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 4年生 保健指導

 1月の身体測定をしました。みんな大きくなりました。その後、養護教諭から保健指導を行いました。今日は、インフルエンザ感染症の予防についてです。みんなで、しっかり対策をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめごはん、牛乳、根菜肉団子・2個、かぶのみそ汁、いよかんでした。
 今日は、「旬を味わう日」です。一年の中で野菜や果物、魚などがたくさんとれ、栄養が多く、おいしい時期を「旬」と言います。今日の給食で使われている旬の食材は「れんこん、ごぼう、かぶ」です。自然の恵みや四季を感じることができる旬の食材を味わって食べましょう。

1/10 1年生 生活「じぶんのできることをしよう」

冬休みに頑張ったお手伝いについて発表しました。
今後も続けていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 1年生 なわとび

体育の時間も休み時間もなわとび練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 1年生 係決め

3学期の係を決めました。
学級のために一生懸命頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 5年生 身体測定

身長・体重を計測しました。
どの子もしっかり成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 今日の給食「だしを味わう日」

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、もやしのしそひじき和え、もち入りすまし汁でした。
 今日は、「だしを味わう日」です。「だし」は、天然素材のうま味や香りが溶け出た料理の基本となる汁です。今日のもち入りすまし汁は、かつおの削り節からとっただしを使っています。和食では、その他にも、こんぶや干ししいたけからとっただしが使われています。だしのうま味や香りを感じてみましょう。

1/10 3年生 身体測定

3年生最後の身体測定です。この一年で心身共に大きく成長したことが分かります。
画像1 画像1

1/10 あすなろ4年 交流授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 早速交流の授業が始まりました。来週から彫刻刀を使います。初めてなのでとても楽しみですね。

1/10 あすなろ 振り子のセットでおもちゃ作り

画像1 画像1
 ピタゴラスイッチが大好きなメンバーです。5年生のふりこのセットで楽しいおもちゃができたので、明日からこれで遊べそうですね。

1/10 2年生 掃除がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年最初の掃除をしました。みんな一生懸命がんばっています。

1/10 2年生 掃除がんばっています2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真に気づかないほど集中して掃除に取り組んでいます。

1/10 2年生 掃除がんばっています3

画像1 画像1
 休み時間にも、みんなが遊びに行く中「先生、もっと掃除をしてきます!」と言って続ける子が何人もいました。今度は写真に気づき、ポーズをしている子がいます。

1/9 6年生 最後の学期がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとって、小学校最後の3学期がスタートしました。48日間、仲間と元気いっぱいに学校生活を送り、楽しい思い出をたくさん作り、笑顔で卒業式を迎えてほしいです。6年生のみなさん、「今日の一歩」を合言葉に、歩み(成長)を重ねていきましょう。がんばれ、6年生‼

1/9 1年生 始業式

3学期がスタートしました。
残り3か月、楽しく過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日:count up2
昨日:84
総数:616364


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 【あいさつ】卒業式会場準備(4・5年制)
3/19 【食育】第63回卒業式(予定)
3/20 【交通事故ゼロ】春分の日
3/21 金曜授業 給食終了
3/22 修了式
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266