4/11 1年生 はじめての給食

はじめての給食でした。
あたたかいご飯をおいしく食べることができました。
準備の仕方や片づけの仕方など
たくさん覚えることがありましたね。
明日の給食も楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 2年生 身体測定

 春の身体測定で、身長と体重を測りました。保健室の先生のお話を聞く姿勢がとても立派でした。
 自分の番が来たら、「お願いします。」ときちんと挨拶ができる子ばかりで感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 6年生 身体測定

身体測定では、身長と体重を測りました。
また、保健の先生から健康的な生活についての話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 1年生 はじめてがいっぱい!

 はじめてがいっぱいの一日でした。
 自己紹介、外遊び、給食、そうじ、鉛筆を使った勉強など、どれも楽しく、約束を守って取り組むことができました。
 明日も元気に登校してくれるのを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 あすなろ ふれあいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に、全員で外遊びをしました。終わった後は、みんな、生き生きしたいい笑顔になっていました。

4/11 あすなろ 給食が始まりました

 今年度、初めての給食。上手に配膳して、食べることができました。
画像1 画像1

4/11 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、りんごパン、牛乳、ささみカツ、春キャベツのスープでした。
 1年生は小学校に入学してから初めての給食でした。何をするにも初めてのことが多い中で、頑張って給食の準備をすることができていました。

4/11 4年生 「こんなところが同じだね」

 今日から、国語の授業が始まりました。2人組になり、2分間で、共通点を探しました。起きた時間、寝た時間、遊んだゲーム、食べた物など、様々な共通点を見つけました。活動を通して、友達をより近くに感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 3年生 給食当番

 給食当番を決めて、3年生初めての給食が始まりました。素早く並び、力を合わせて準備をする姿にとても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 4年生 給食の時間

 今年度初めての給食でした。静かにおいしく食べました。準備や片付けも落ち着いて行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 5年生 給食の時間

 今年度初めての給食でした。高学年らしく静かに落ち着いて食べていました。新しいクラスの仲間と協力して準備や片付けも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 3年生 給食の時間

 今年度初めての給食。おいしく楽しく食べられたようですね。準備や片付けも新しいクラスの友達と行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 2年生 給食

 今年度初めての給食。新しくなったクラスでもみんなで協力して準備や片付けをしました。おいしく食べられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 1年生 給食

 小学校で初めての給食。おいしくいただけたようですね。片付けも自分たちで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度千秋小学校学校運営協議会開催予定

令和5年度 千秋小学校 学校運営協議会及び千秋中学校区学校運営協議会の開催予定

第1回 千秋中学校区学校運営協議会全体会
  5月22日(月)10時00分(千秋公民館)
 ・組織の決定と活動計画の検討

第1回 千秋小学校運営協議会
 ・組織の決定と活動計画の検討

第2回 千秋小学校運営協議会 
  7月 6日(木)10時30分(千秋小学校)
 ・経過報告と今後の活動計画
 
第3回 千秋小学校運営協議会 
 10月23日(月)10時30分(千秋小学校)
 ・授業参観
 ・意見交換

第4回 千秋小学校運営協議会 
 12月14日(木)10時30分(千秋小学校)
 ・学校評価
 ・現状と今後の取り組み

第2回 千秋中学校区学校運営協議会全体会
 2月19日(月)10時00分(千秋公民館)
 ・経過報告
 ・令和5年度 計画案

第5回 千秋小学校運営協議会
 ・経過報告
 ・令和5年度 計画案

4/10 1年生 入学して3日目

 お休みをはさみましたが、今日も1年生のみんなは元気に登校しました。
 先週確認した靴置き場に自分で靴を置き、教室へ入ってくることができました。これからのみんなの成長が楽しみです。
 今日は少しだけ外で遊びました。早く千秋小のみんなで遊びたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10 学年集会 6年

 今日は学年集会を行いました。
 学年としての目標や心構えについて話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 あすなろ 授業が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しいクラスでの授業が始まりました。まだ皆、緊張気味です。これから一緒に頑張っていきましょう。

4/10 1年生 お道具箱確認

 今日は、初めてお道具箱を持ってきたので、みんなで中身を確認しました。
 持ち物そろっているか、1つ1つに名前が書いてあるか、必要なものがそろっているかなどを確認しました。
 確認後、整理整頓して机の中にしまうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10 あすなろ 1学期のめあて

画像1 画像1
 今日は、教科書をもらって、1学期のめあてを書きました。家でしっかり下書きをしてきた子もいました。
 みんな、丁寧な字を書くことができました。1学期、がんばりましょう。

本日:count up2
昨日:109
総数:616204


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 【あいさつ】卒業式会場準備(4・5年制)
3/19 【食育】第63回卒業式(予定)
3/20 【交通事故ゼロ】春分の日
3/21 金曜授業 給食終了
3/22 修了式
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266