1/24 あすなろ 雪あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年初めての大雪、晴れ間をぬって、外に出た子どもたち。歓声をあげて、マイ雪だるまを作りました。寒かったけれど、楽しいひと時でした。

1/24 あすなろ4年生 10年間の歩み

画像1 画像1
 今日は10歳の記念の紙に手形を押しました。明日、自分の成長したことやどんな大人になりたいか、漢字一文字に込めた思いなどをみんなの前で発表します。

1/24 6年生 待ちに待ったグローブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った大谷選手のグローブが学校に届きました。手にはめたり、眺めたり…、みんな嬉しそうに触っていました。今夜は大谷選手のグローブの話で大盛り上がりですね。

1/24 あすなろ 大谷選手のグローブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大谷選手のグローブが届きました。初めてグローブをはめた子も何人かいました。みんなでグローブをはめて、早くキャッチボールをしたいです。大谷さん、ありがとうございました。

1/24 6年生 ペア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ペアの1年生と縄跳びをしました。1年生のお友達と一緒に活動できる日も少なくなってきました。次はどんな活動があるのか楽しみですね。

1/24 1年生 ペアでなわとび練習

6年生と一緒になわとびと大繩の練習をしました。
2学期に比べると、たくさん飛べるようになりました。
2月3日、ぜひ見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 1年生 大谷選手の…

大谷翔平選手のグローブが届きました。
1人ずつはめてみました。
「野球しようぜ。」とメッセージがありました。この機会に野球に興味をもつと、大谷選手もうれしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 1年生 生活「雪遊び」

雪で遊びました。
大きな雪だるまをつくる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 1年生 生活科「雪遊び」

雪で遊びました。大きな雪だるまがたくさんできていました。
ルールを守って楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 1年生 6年生となわとび練習

6年生と一緒になわとび練習をしました。
お兄さん・お姉さんに上手な跳び方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 1年生 算数「大きいかず」

身の回りにある100までの数を見つけました。
たくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 1年生 大谷選手からのグローブ

大谷翔平選手から寄付されたグローブが届きました。
児童は興味津々で、グローブを触っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 5年生 グローブが届いたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大谷翔平選手のグローブが学校にとどき、さっそく学級にまわってきた際に、全員グローブに手を通しました。
大谷翔平選手のサインも入っていて、大興奮でした。

1/24 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、きしめん、牛乳、あんかけきしめん(汁)、かつおぶし、とり肉のいそか和えでした。
 きしめんは、薄くて平らなめんです。愛知県の郷土料理で、この地域では昔から親しまれています。今日の給食は、汁にでんぷんでとろみをつけたあんかけの汁でいただきます。とろみをつけるとさめにくくなり、食べることで、体があたためられます。

1/24 2年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で雪遊びをしました。雪を集めて大きくしたり、冷たさに驚いたりしながら楽しみました。

1/24 2年生 ついにあのグローブが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大谷選手から寄付されたグローブがついに千秋小学校に届きました。朝から各クラスに順番に回ってきていました。子どもたちは手にとり、はめてみて感触を楽しんでいました。

1/24 4年生 大谷翔平選手のグローブを触ったよ

 クラスごとに大谷翔平選手のグローブを触りました。はめてみて、早く野球がしたいという声で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 4年生 大谷翔平選手のグローブ

 とうとう千秋小学校にも大谷翔平選手のグローブが来ました。朝のオンライン集会から子どもたちのワクワクが止まりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 4年生 手形

 いよいよ明日、「10年間のあゆみ発表会」です。今日は、最後の仕上げの手形を押しました。自分で色を決めて、証書の真ん中に押しました。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 1年生 書写

3学期に入って初めての書写がありました。
今日も集中して丁寧に取り組むことができました。
画像1 画像1

本日:count up22
昨日:84
総数:616384


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 【あいさつ】卒業式会場準備(4・5年制)
3/19 【食育】第63回卒業式(予定)
3/20 【交通事故ゼロ】春分の日
3/21 金曜授業 給食終了
3/22 修了式
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266