ようこそ郡山市立大成小学校HPへ 大成なかまは今日も元気に頑張っています。

秋の修学旅行 日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2
 ランチを終えて日光東照宮に向かいます。
 坂をのぼってがんばって向かいます。

秋の修学旅行 日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2
 まず記念写真撮影しました。
 見学の都合で、2クラス分を紹介します。

秋の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 日光東照宮名物のカレーライスランチです。
 午前中、結構食べてた感じですけど、カレーライスは別腹ということで…。

秋の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 大成なかまらしく、江戸時代の歴史や文化、おいしいものを満喫しました。
 みんないい表情してます。

秋の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 日光江戸村のラストはおみやげタイムです。
「兄弟の分を買いました」「どれがいいかなぁ」
 家族のことを考えてじっくり選んでました。
 しっかり自分の分も買いましたよ。

秋の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 お江戸の街でメインキャラクターといっしょに。
 お侍さんともいっしょにハイチーズ。

秋の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋晴れのお江戸、気持ちよく楽しんでます。
 なかなかゲットできない「上忍者」になりました。
 修行の成果です。

秋の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 大成なかま、みんな仲良くお江戸の街を楽しんでます。
 お江戸もいい天気です。

秋の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 お江戸のグルメツアー中。
 こちらも、おいしい顔です。

秋の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 おなじみのからくり屋敷で修行してきました。
 がんばって立派な忍者になりました。

秋の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 さっそくメインキャラクター発見しました。
 お参りも大事です。

秋の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 江戸村のきもだめし!地獄寺に挑戦する大成なかま。
 気合を入れてGO!

秋の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 さっそく江戸のスイーツを楽しんでます。
 おいしい顔してます。

秋の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 日光江戸村に到着しました。
 大成なかま、堂々の入場です。

秋の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 那須高原サービスエリアでWC休憩です。
 いい天気です。順調です。

秋の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。
 秋晴れの朝、大成なかまみなぎって修学旅行に行ってきます。
 朝早くの準備や子どもたちの健康管理など、保護者のみなさま方には大変お世話になりました。
 いってきます!

修学旅行 出発です

 今日は、修学旅行。天気も心配なさそうです。予定通り出発しました。
画像1 画像1

ダンス教室を 行いました!   【1学年】

 10月25日、水曜日です。
 今日は、1学年のダンス教室がありました。
 今年のダンスの曲は、ミセス・グリーンアップルの「スタート」です。
 これから練習をして、「6年生をおくるかい」で、発表する予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日の修学旅行に向けてラストチェックです。
 これまでがっちり積み重ねてきました。
 準備万端です。
 明日に向けて、健康第一!

秋遊び!  【1学年】

 本日は、授業参観、PTAの秋祭りへのご協力、ありがとうございました。
 だいぶ秋も深まってきました。子供たちが大切に育ててきた朝顔は、種の収穫をした後に茎を丸めて、リースにしました。今、教室で、乾燥させているところです。これから、各学級の計画で、生活科の時間に秋遊びが始まります。リースの飾りに使えそうなリボンや秋の実など、お家にありましたら、持たせてください。
 お世話になります。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 B4・修了式
郡山市立大成小学校
〒963-0207
福島県郡山市鳴神二丁目55番地
TEL:024-951-3445
FAX:024-951-6643