宮西小日記最新更新日:2024/05/29
本日:count up137  
昨日:274  
総数:913323

6月15日(木) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ささみカツバーガー、牛乳、ボイルキャベツ、夏野菜のクリームスープです。
夏野菜のクリームスープには、ズッキーニが入っています。ズッキーニは、きゅうりに似た見た目をしていますが、実はかぼちゃの仲間です。6月から8月が旬の野菜で、スーパーでよく見かける緑色以外に黄色のものもあります。今日は緑色のズッキーニをスープでいただきます。
写真は5年生の様子です。今日は、バンズパンにささみカツ、ボイルキャベツをはさみソースをつけてささみカツバーガーにして食べます。自分で作るのも楽しくたべることにつながっています。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(木) 3年生の授業より

午後の授業です。英語ではALTの先生と一緒に、大きな声で数字の歌を歌っています。
そして、3年生はモンシロチョウの観察をしています。幼虫からサナギ、そしてモンシロチョウになるまでを観察しています。
画像1 画像1

6月15日(木) 6年生 5年生の授業より

6年生は分数を使って割合を導き出す算数の勉強です。問題をよく読んで理解しなければなりません。少しむつかしい内容です。そして国語では短歌をつくっています。
5年生は習字です。「道」という字を練習しています。
画像1 画像1

6月15日(木)2年生の授業より

2年生の廊下にはヤゴがいます。プール掃除で見つかったヤゴがトンボになるまで、観察をします。雨が心配な空模様ですが、体育では鉄棒にぶら下がって大きく体を振る練習です。
画像1 画像1

6月15日(木)1年生の授業より

今日は曇り空、雨が心配です。週末は暑くなる予報です。梅雨はまだ続きます。体調管理をしっかりしましょう。
1年生は、カタカナの書き取りを頑張っています。そして鳥のくちばしから、鳥の名前を考える授業です。
画像1 画像1

6月14日(水) 6年生 国際交流

ニュージーランド出身の国際交流員の方に、日本とニュージーランドの「同じ」と「違い」について教えてもらいました。
「違い」は面積や人口、話す言葉などたくさん思いつきましたが、「同じ」も多く見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)4年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ニュージーランドについて国際交流員の方に紹介していただきました。
日本とは文化が違うことを知り、多くの新発見がありました。
お金が紙ではなくプラスチックで作られているのは驚きました。

6月14日(水)2年生の様子から

教室のロッカーの上には粘土でつくった作品が展示してあります。一部ですが紹介します。生活科の授業では植物のスケッチを集中して描いています。
画像1 画像1

6月14日(水)元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の様子をお知らせします。

 今日の献立は、ご飯、牛乳、絹厚揚げの甘みそがけ、もち入りすまし汁です。
お米には、粘りの少ない「うるち米」と粘りの強い「もち米」があります。精米されたうるち米は半透明で、もち米は白い不透明で見た目が違います。今日のすまし汁には、もち米から作られたもちが入っています。もちは弾力があるのでよくかんで食べましょう。

 写真は4年生の様子です。食缶の底からしっかりとかき混ぜながら、おもちの数に大きな差が出ないようによそっています。また、今日の給食はニュージーランドの国際交流員の先生と一緒に食べました。

 今日も栄養満点の給食を、元気に「いただきます!」

6月14日(水) 3年生の授業より

3年生は体育の授業でハードル走に挑戦しています。ハードルとハードルの間を同じリズムで走るように声をだしながら走ります。音楽ではいろいろなリズムを手拍子で表現しています。動きながら音楽に合わせて手拍子です。
画像1 画像1

6月14日(水) 6年生の授業より

6年生の授業では社会の授業で吉野ケ里遺跡について勉強しています。遺跡の中の写真をデジタル黒板で確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水) 授業の様子から

多くのクラスでデジタル黒板等を使い、勉強を進めています。
今日は曇り空、湿度も高いので、過ごしにくい一日です。教室はエアコンがありますが、体調管理にきをつけましょう。
画像1 画像1

6月13日(火) 1年生 ちょきちょきかざり

図画工作では、「ちょきちょきかざり」の学習をしています。折り紙を折って、はさみで切り、工夫して楽しい飾りを作ります。はさみを上手に使って、面白い形を作って楽しんでいます。今日は、ワークシートを使って、はさみの使い方を練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) 6年生 理科の授業

聴診器で拍動の音を聞いたり、手首や首で脈拍を数えたりしました。
口から吸った酸素はどのような仕組みで体中へ運ばれるのだろう・・・。拍動と血液の流れに関係がありそうだな・・・。見えない体の中を想像しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、ポテトコロッケ、ちゃんこ汁です。
今日のちゃんこ汁には、とり肉、いか団子、はくさい、えのきたけ、にんじん、しらたき、葉ねぎ、干ししいたけが入っています。たくさんの具から栄養とうま味が汁に溶け込んでいます。
写真は3年生の準備の様子です。今日もたくさんおかわりをしていました。わかめご飯は、子供たちに人気のご飯です。「塩味がしておいしい!」という声が…。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 2年生の授業より

今日は国際交流としてニュージーランドから先生をお招きしました。1クラスずつニュージーランドについてお話してくれます。クイズ形式でたくさんのことを教えてもらいます。みんな元気に手を挙げてクイズに参加しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) 3年生の授業より

3年生は国語で俳句の勉強をしています。5、7、5の17音に季語と場面と気持ちを込めて作っています。短い文章ですが、作るとなるとむつかしいのが俳句…。じっくり考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)1年生の授業より

今日は梅雨の中休みです。天気がよく、気温も上がっています。しっかり水分補給して熱中症に注意です。
1年生はカタカナの練習、音楽室では歌のテストです。今週も元気に授業が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(土)救命救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防署から署員の方をお招きして、PTAの救命救急法講習会を行いました。AEDを用いた心肺蘇生法を学んだあと、熱中症対応のシミュレーションを行いました。来週からは水泳の学習も始まります。今回のシミュレーションをいざというときに生かしていきます。

6月10日(土)ひまわり かたつむりを作ったよ。

 図工の時間に、傘を入れる袋でかたつむりを作りました。前に作ったアジサイや傘といっしょに飾りました。とってもすてきな雨の日の工作ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより