ようこそ郡山市立大成小学校HPへ 大成なかまは今日も元気に頑張っています。

絵の具 遊び! 【1学年】

 生活科の時間に、色水遊びを行いました。
「何色と何色を混ぜてみようかな・・・」
「水色を作るには・・・」
 色が出来上がるたびに、わくわく、ドキドキでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

色水遊び、楽しかったね! 【1学年】

 1学期に生活科の学習で行った、色水遊びの様子です。
 写真は、1年2組の子供たちです。
 キャップの穴あけのご協力、ありがとうございました。
 ペットボトルに水を満タンに入れて、思いっきり水をとばして遊びました。
 笑顔の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

募金へのご協力、ありがとうございました! 【1学年】

「白い羽根募金」へのご協力、ありがとうございました。
 1年生の各教室に募金のために来てくれた児童会のみなさんも、かわいい1年生の
「よろしくおねがいします。」
との、お願いに、思わず顔がほころんでいました。
 皆さんの思いやり募金は、大成小学校児童会を通して、寄付させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期終業式 【第1学年】

 7月20日、木曜日で、第1学期が終了しました。
 コロナ感染症予防のため、今回も、ZOOMによるテレビ放送で、式が行われました。
 1年生の皆さん、楽しい夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベン先生と お別れ! 【1学年】

 暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
 水分をたくさんとって、楽しい夏休みをお過ごしください。
 ところで、大成小学校で英語の学習を教えてくれていたベンジャミン先生が、今回、退職になりました。
 そこで、大好きなベンジャミン先生へ感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙を書きました。そして、1学期最後の7月20日に、各学級の代表の皆さんが、ベン先生へお手紙を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでがんばる合奏部

画像1 画像1 画像2 画像2
 各パート練習の後、みんなで集まって全体練習です。

みんなでがんばる合奏部

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も暑い日が続きますが、大成なかまの合奏部、がんばってます。

暑くてもがんばる合奏部

画像1 画像1 画像2 画像2
 メンバーで声をかけ合って、なかよく練習しています。

暑くてもがんばる合奏部

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み中ですが、合奏部はがんばってます。
 各パート練習中。

プレハブ探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 ここはトイレになるところです。
 来週には完成するとのことです。

プレハブ探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 プレハブの工事がいよいよ大詰めです。ちょっと見させていただきました。
 教室と廊下になるところです。

がんばった大成なかま

画像1 画像1 画像2 画像2
 終業式を終え、愛校作業で額に汗し、夏休みの過ごし方を確認した後、各担任から1学期のがんばりを一人一人に伝えました。
 これまでの数年間とちょっと違ったこの1学期。時にはアグレッシブに、時には柔軟に、本校最高学年としてがんばってきました。
 この夏休み、さらに一段と大きく成長してほしいと思います。
 みなぎる夏休み!
 みなぎるチカラで夏を楽しもう!
 6年生のみなさん、1学期おつかれさまでした。

愛校作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期、お世話になった校舎、教室をキレイにピカピカにしました。
 大成なかま、みんなで力を合わせて取り組みました。
 その姿がとってもステキでしたよ。

表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 第1学期終業式に引き続き、市陸上交歓会・陸上交流大会地区大会・陸上交流大会県大会の表彰式がありました。代表で、男女混合のリレーチームが表彰されました。
 がんばりました!おめでとう!!

第1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 第1学期のしめくくり、終業式が行われました。
 校長先生のお話に引き続き、1学期の反省を代表のお子さんが発表しました。
 6年生もビシッと発表しました。最高学年として、立派な姿でした。

ベンジャミン先生 お別れのあいさつ

 AETのベンジャミン先生が日本での4年間の勤務を終え、来月、オーストラリアへ帰国することになりました。終業式の後、全校生へお別れのあいさつをしていただきました。
 ベンジャミン先生、ありがとうございました。
画像1 画像1

おいしいお弁当! その3 【1学年】

 写真は、お弁当の時間の4組の子供たちの様子です。
 一生懸命に頑張って学習した後のお弁当は、特別においしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしいお弁当! その2 【1学年】

 写真は、お弁当の時間の1組の様子です。
 4校時になるまでに、おなかの音が聞こえてしまった子もいたようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしいお弁当! 【1学年】

 7月19日、水曜日です。
 今日は、子供たちの大好きな御弁当の日でした。
 ランチタイムが始まると、嬉しそうに、モグモグタイムが始まりました。
 明日は、第1学期の終業式で、12時下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

みなぎるチカラの源

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちはお弁当の日が大好きです。
 2学期もどうぞよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 B4・卒業式予行
郡山市立大成小学校
〒963-0207
福島県郡山市鳴神二丁目55番地
TEL:024-951-3445
FAX:024-951-6643