ようこそ郡山市立朝日が丘小学校HPへ

久しぶりの外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の業間は比較的気温が低かったため、久しぶりに外遊びができました。子どもたちは汗をいっぱいかきながら、校庭を走り回っていました。

絵画の鑑賞をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5の3は図工の時間に、カードを使ってマッチングゲームをしながら、絵画の鑑賞をしました。ただ見るよりも、それぞれの作品に共通している点などの観点をもって見ることができました。

久しぶりの体育

画像1 画像1
1時間目は比較的気温が低かったので、体育館で走り高跳びをしました。最近暑い日が続いて体育ができずにいたので、久しぶりにいい汗をかきました。

読み聞かせがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、5年生に読み聞かせボランティアさんがきてくださいました。
小さい頃は本を読んでもらう機会も多かったのでしょうが、高学年ともなるとなかなかそういう機会にも巡り会えません。今日はみんなじっと読み聞かせに耳を傾けていました。
お忙しい中ありがとうございました。

毎日暑いですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ9月だというのに、毎日暑い日が続きます。熱中症予防の観点から、2学期に入ってからは休み時間に外遊びをしないようにしています。今日の休み時間は、廊下でおしゃべりしたり、教室で消しゴムバトルをしたり、重ねた手を一番下の人が叩くゲーム(正式名称はなんなのでしょう?)をしたりして、楽しんでいました。

大きなスイカが実ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月末に植えたスイカの苗がぐんぐん成長して、大きな実がなりました。土曜日の奉仕作業の際に収穫したスイカを、2年生みんなでいただきました。「売ってるのよりあまい!」「シャリシャリしておいしい!」少しずつではありましたが、甘いスイカが暑い午後にのどをうるおしてくれてみんな笑顔になりました。秋のサツマイモの収穫も楽しみです。

美味しそうに実りました

画像1 画像1
2年生の畑に植えておいたスイカが、夏休みの間にこんなに大きく成長しました。

学年集会をしました

画像1 画像1
1校時に、学習室で学年集会をしました。2学期の主な行事と取り組み方、2学期の過ごし方がその先につながっていること、めあてを持って生活してほしいこと、トイレ•着替えの際の学習室の使い方などについて話をしました。みんな真剣に聞いてくれました。5年生、いいスタートです。

PTA奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月26日(土)
午前6時より、PTA活動の一環であります奉仕作業が実施されました。多くの保護者の皆さんと子どもたちの力で、短時間の作業ながらとてもきれいになりました。
早朝よりのご参加、ありがとうございました。

第2学期始業式

画像1 画像1
8月25日(金)
長い夏休みが終わり、今日からまた子どもたちの元気な姿が校舎に戻ってきました。
今日は1校時目に体育館で始業式を行いました。夏休み明けでしたが、みんなとても落ち着いた態度で式に臨むことができていました。

素敵なステージでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は市内小学校合唱祭でした。朝日が丘小学校合唱部は『少年少女のための合唱組曲「歌の始まり」から 歌の始まり』という曲で参加しました。夏休み中、暑い体育館で練習した成果を十分に発揮した、素敵なハーモニーを会場全体に響かせていました。
応援いただきました全ての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 中学校卒業式
3/14 卒業式予行
郡山市立朝日が丘小学校
〒963-0209
福島県郡山市御前南4丁目1番地
TEL:024-952-4225
FAX:024-952-4232