ようこそ郡山市立朝日が丘小学校HPへ

今日の給食

画像1 画像1
11月14日(火)
今日の給食は、米粉パン、牛乳、花野菜のクリーム煮、サラダ、みかんでした。
今日は寒かったので、クリーム煮は大人気でした。米粉パンは、もちもちした食感で腹持ちもよくお腹いっぱいになりました。
今日もごちそうさまでした。

Bravo!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日福岡市で行われました、全日本合唱コンクールにおいて、見事銀賞を受賞しました。
子ども達はとても満足した顔で、今ほど帰校し、保護者の皆さんと帰宅しました。
応援くださいました皆様に、感謝申し上げます。

田母神選手直伝トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に、先日来校して陸上教室を開いてくださった、田母神選手から教わったトレーニングをしました。そんなに難しくないことなのに、なぜか思うように動けず、考えるとかえって動けなくなり、子ども達は苦戦していました。

今日の給食

画像1 画像1
11月14日(火)
今日の給食は、ご飯、牛乳、豚肉のしょうが焼き、白菜と塩昆布のあえもの、じゃがいもの味噌汁でした。じゃがいもの味噌汁には、まめ麩が入っていました。会津地方では、こづゆという郷土料理に欠かせない食材です。豚肉のしょうが焼きは、しょうがの風味が効いていて白いご飯とよく合いました。
今日もごちそうさまでした。

けんしんコスモス通り支店での演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(土)に、けんしんコスモス通り支店のイベントに、吹奏楽部「あさひういんず」が出演しました。演奏曲は「名探偵コナンメインテーマ」「水戸黄門」「暴れん坊将軍」「テキーラ」の4曲でした。様々な年代のお客様を想定し、今回は誰もが知っている曲を選びました。
今回の演奏に合わせてオリジナルのTシャツも作り、みんなで楽しく演奏してきました。聴いてくださったお客様方からは、大きな拍手をいただきました。ありがとうございました。

合唱部 全国大会へ

全日本合唱コンクール全国大会が、明日11月12日(日)に福岡で開かれます。その大会に参加するため、本校合唱部は、本日11日(土)の朝7時に学校を出発しました。
写真は、羽田空港で搭乗待ちをしているところです。13:35発の便(スターウォーズ特別機)で福岡までフライトします。
全国大会でも素晴らしい歌声を響かせてきてくださいね。
行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で全校集会が開かれました。はじめに各種大会・コンクールでの入賞者の表彰がありました。表彰される子がたくさんいて素晴らしいですね。校長先生からは、11月11日が朝日が丘小学校の創立記念日であることのお話がありました。みんなのがんばりで、新しい歴史の1ページを開いていきましょう。

いざ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱部は、11月12日(日)福岡市で開催される全日本合唱コンクールに出場するため、明日から福岡に向けて出発します。今日は、体育館で最後の練習をしました。体育館いっぱいに素敵なハーモニーが響いていました。素敵なステージになりますように。

今日の給食

画像1 画像1
11月10日(金)
今日の給食は、ご飯、牛乳、納豆、野菜炒め、味噌汁、柿でした。
今日の献立は朝食モデル献立でした。朝ごはんをしっかり食べて、一日元気に過ごしましょう。

カイコが成虫になりました

画像1 画像1
図書館イベントで飼育していたカイコが、成虫になりました。白くて綺麗な姿です。

休み時間の1年生 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シリーズ第3弾!鍵盤ハーモニカーチームは、校歌を演奏している子もいてびっくりしました。男子チームは、なぜか筋トレをして鍛えていました。

休み時間の1年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間シリーズその2です。アサガオのタネもそろそろ終わりかな?

休み時間の1年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の休み時間の様子です。謎のダンス?をしたり、どんぐりゴマを回したり、松ぼっくりけん玉をしたりして、仲良く過ごしていました。

5年生とのなかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日(水)に5年生とのなかよし集会がありました。今回は、2年生が活動内容を計画したり準備したりしました。5年生となかよく宝探しやフルーツバスケット、トランプやドッジボールなどの遊びを楽しむことができました。

駅伝大会盛り上げ隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部が、陸上部の駅伝大会を盛り上げるために演奏をしました。はじめての屋外演奏でしたが、とても上手に演奏できました。今回、お揃いのTシャツを初めて着て演奏しました。部員全体の結束が強まったように思われました。

【宣伝】
11月11日(土)10:00〜、けんしんコスモス通り支店のイベントで、朝日が丘小学校吹奏楽部あさひういんずの演奏会が行われます。皆さん是非とも足をお運びください。

特設陸上部校内駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部の駅伝大会が行われました。部内でチームを作り、校庭の外周を走りました。先生チームも参加し、みんな楽しそうにレースを楽しんでいました。

今日の給食

画像1 画像1
11月9日(木)
今日の給食は、みそタンメン、牛乳、春巻き、もやしのラー油あえ、ラフランスゼリーでした。
立冬を迎えたら、少しずつ寒くなってきましたね。みそタンメンは野菜がたくさん入っていて、体が温まりました。春巻はパリパリとした食感で美味しかったです。
今日もごちそうさまでした。

今日の給食

画像1 画像1
11月8日(水)
今日の給食は、ハヤシライス、牛乳、わかめのサラダ、ヨーグルトでした。
みんな大好きハヤシライス。今日もご飯もハヤシも完食でした。
今日もごちそうさまでした。

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が主催するなかよし集会にお招きいただきました。各学級とも趣向を凝らしたゲームなどで、楽しいひと時を過ごすことができました。5年生として、優しく2年生に寄り添いながら楽しむ姿に、頼もしさを感じました。

ご招待を受けました

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は2年生主催のなかよし集会です。お弁当の時間に、2年生が明日の班分けなどを持って、ごあいさつに来てくれました。迎える5年生は、みんな笑顔でした。明日が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 中学校卒業式
3/14 卒業式予行
郡山市立朝日が丘小学校
〒963-0209
福島県郡山市御前南4丁目1番地
TEL:024-952-4225
FAX:024-952-4232