ようこそ行健中学校HPへ

3年生を送る会 その2

部活動ごとのメッセージの後に、3年生の思い出の発表や記念品の贈呈などが行われ、最後に3年生の全員合唱で、1・2年生に3年生からの感謝の気持ちが伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 その1

3月8日(金)に3年生を送る会を実施し、1・2年から3年生へ感謝の気持ちを伝えました。部活動ごとに工夫を凝らして3年生へメッセージを送りました。どの部も大変思いの込もった発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業記念品授与

郡山市教育委員会や行健中学校父母と教師の会、同窓会から、3年生へ卒業記念品が贈られました。代表生徒が記念品を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

功労賞授与式

今年度の功労賞の表彰を行いました。今年度は3年生で34名の生徒が功労賞を受賞しました。一人一人が頑張ってきた成果をみんなで讃えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

各種表彰

書きぞめや詩などの作品コンクールでの入賞や、今年度の各種大会での活躍で優秀選手に選ばれた生徒への表彰を行いました。様々な分野での行健中生の活躍がみられました。
画像1 画像1

後期生徒会総会

3月8日(金)に後期生徒会総会を実施しました。3年生から引き継いだ2年生がしっかりとリードし、1年生も成長している姿を見せてくれました。各学年の行健中学校をさらによくしていこうという思いが表れた総会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生美化作業

3年生で美化作業を行いました。今回は、教室の床の汚れ落としを中心に行いました。一人一人熱心に作業をしてくれて、大変きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 第3回実力テスト

1・2年生は、今年度3回目となる実力テストを行いました。今年度行われる最後の実力テストに、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

式歌パート練習

3月1日(金)に、テノールパートの式歌練習を昼休みに行いました。テノールは人数が多いため、体育館で実施しました。さらによい式歌にするために、一人ひとりが一生懸命に練習を重ねています。
画像1 画像1

第2回卒業式全体練習

2月29日(木)に、2回目の卒業式全体練習を実施しました。今回は、進行に沿った通し練習や式歌の練習の他に、卒業生の入退場の練習も行いました。終始緊張感を保ちながら、集中して練習に取り組んでいました。式歌もどんどん上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式歌パート練習

卒業式に向けて、昼休みの時間を利用してパートごとの練習にも取り組んでいます。写真はソプラノパートの練習の様子です。一人ひとりが一生懸命に練習に励んでいます。
画像1 画像1

第1回卒業式全体練習

本日、全校生による卒業式練習を行いました。1回目となる今回は、礼法関係や進行に沿った通し練習、式歌の練習などを中心に行いました。一人ひとりが真剣に取り組み、卒業式へ向けての意気込みを感じる大変素晴らしい練習態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けて

卒業式に向けて、各学年で練習に励んでいます。2月16日(金)には、1・2年生が合同で式歌の練習を行いました。真剣な態度で一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1

新入生保護者説明会

2月15日(木)に新入生保護者説明会を実施しました。中学校での学習や生活、保健関係などについて各担当から説明を行いました。お忙しい中、保護者の皆様には多数ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1

1・2年生定期テスト、3年生実力テスト

今年度最後となる1・2年生の定期テスト、3年生の実力テストを行いました。休み時間も熱心に勉強する姿が見られました。1・2年生の定期テストは明日まで行われます。これまでの勉強の成果が発揮されることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の雪かきに感謝です

昨日から降り続いた雪が校地内にもたくさん積もりました。登校した生徒たちが一生懸命雪かきをしてくれました。早朝からの雪かき、ありがとうございました。
画像1 画像1

能登半島地震災害義援金のご協力ありがとうございました

2月2日(金)の学年懇談会の際にお願いしました、能登半島地震災害義援金へのご協力、誠にありがとうございました。皆様からご協力いただいた義援金は、福島県PTA連合会を通じて、被災された方々の支援に役立てられます。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

授業参観その2

授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回授業参観その1

本日、今年度最後となる授業参観及び学年懇談会を実施しました。1、2学年は各教科の学習の様子を、3年生は学級活動の様子を参観していただきました。また、学年懇談会では、中学校での学習や生活、進路関係のことなどについて担当教員から話がありました。気温が低く寒い中ではありましたが、保護者の皆様には多数ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会その3

図書委員会、学習委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式全体練習3 美化作業 卒業式準備5限
3/13 卒業式
3/15 県立高校前期入試発表
3/17 家庭の日
郡山市立行健中学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字大原16
TEL:024-932-1815
FAX:024-932-1840