〜うつみねめざして〜 う:うつくしい心をもつ子ども つ:つよい体をもつ子ども み:みとめあい、みがきあう子ども ね:ねばりぬく子ども

全校学習旅行(その2)

 なかよし班でお弁当の時間。
画像1 画像1

全校学習旅行

 今日は全校学習旅行です。郡山自然の家で様々な活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 今日は1年生を迎える会を行いました。上級生からのプレゼントや全校生でのゲームなど楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班集会(なかよし班顔合わせ)

 今日は、たてわり班の顔合わせでした。いろいろな役を決めたり、26日の全校学習旅行のめあてを決めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールバス利用児童への緊急時対応指導

 スクールバス利用児童への緊急時対応指導を行いました。万が一、車内に取り残された場合に自分の存在を知らせる手段として、クラクションの鳴らし方を一人一人に実際に行わせました。
画像1 画像1

避難訓練

 今日は、土砂災害のおそれがあるという想定で第1回避難訓練を行いました。子ども達は放送や先生の指示をしっかり聞き、避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外遊び

 朝の時間や休み時間、多くの児童が校庭で遊具遊びやボール遊びをしています。元気な声が響き渡り、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

 今日は授業参観でした。入学・進級したお子様の様子はいかがでしたでしょうか。子どものよりよい成長を願って、今後も学校と家庭が連携し取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回交通安全教室

 4月7日、二瀬駐在所の方をおまねきし、交通安全教室を行いました。交通安全はみんなの願いです。児童のみなさん、事故にあわず、元気に登校してくださいね。
画像1 画像1

着任式、第1学期始業式、入学式

 4月6日、新入生7名をむかえ、新年度が始まりました。子ども達は、新しい先生との対面や進級した教室に入り、ドキドキ・ワクワクの様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度スタート

いつも谷田川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2022年度(令和4年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2022年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行 同窓会入会式
郡山市立谷田川小学校
〒963-1246
住所:福島県郡山市田村町谷田川字北表21
TEL:024-955-3165
FAX:024-955-3112