〜うつみねめざして〜 う:うつくしい心をもつ子ども つ:つよい体をもつ子ども み:みとめあい、みがきあう子ども ね:ねばりぬく子ども

宿泊学習(その5)

 宿泊学習2日目。午前のプログラム、磯遊びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習(その4)

 トリムランドでの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習(その3)

 入所式とマウンテンバイクの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習(その2)

 午前中、東日本大震災・原子力災害伝承館を見学し、先ほどいわき海浜自然の家に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習

 5・6年生が宿泊学習へ出発しました。友達と協力して学習・生活し、たくさんの思い出を作ってくださいね。
 宿泊学習の様子を随時更新していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水しぶき

 梅雨時の晴れ間、絶好のプール日和です。子ども達は気持ちよさそうにプールでのびのびと活動していました。
画像1 画像1

小体連陸上競技交歓会(その2)

 自己ベスト記録更新をめざして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1

小体連陸上競技交歓会

 本日行われている陸上競技交歓会に6年生が参加しています。400Ⅿリレーの予選の様子です。女子リレーが、組1位です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校運営協議会

 学校運営協議会委員の方々に来校いただき、令和5年度第1回学校運営協議会を開催しました。授業の様子を参観いただき、給食の試食も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング学習

 4年生、プログラミング学習の様子です。ICT支援員の方のサポートをいただき、楽しく学習を進めています。
画像1 画像1

梅雨空

 梅雨入りして、湿度の高い日が続きそうです。ご家庭でも、体調管理をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯みがき教室

 東北歯科専門学校の先生と生徒のみなさんが来校し、歯みがき教室(寸劇・染め出しやブラッシング指導等)を行いました。これからも歯を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学班集会

 今日は、通学班集会を行いました。安全な登下校時の歩行(スクールバスの乗降)等について確認しました。
画像1 画像1

全校集会(陸上壮行会)

 6月14日(水)に陸上交歓会が行われます。大会に参加する6年生へ向けて、全校生で応援をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の苗植え

 今日は、花壇の苗植えをしました。全校生が、国道沿いの花壇にジニア・マリーゴールド・サルビアの花の苗を丁寧に植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、「ゆかりごはん・牛乳・はるまき・かぶとキャベツのしょうゆづけ・とん汁」です。調理員の方々が、いつも心を込めて作ってくださっています。感謝の気持ちでいただきます。
 写真は1年生の様子です。上手に配膳をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル教室

 今日は、郡山警察署生活安全課の方を講師にお招きし、3〜6年生を対象に情報モラル教室を行いました。正しい知識をもって、情報を上手に活用していく力を身につけさせたいと思います。
画像1 画像1

個人差

4年生は、身長の変化について学習しました。
ドラえもんのタイムふろしきで1年生のころの様子を知り、熱心に学んでいました。
成長についての学習はまだまだ続きます。
保護者の皆様には、今日の授業に当たり、生まれたときの身長を子どもたちに教えていただきました。ご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

練習

陸上交歓会に向けて練習をがんばっている6年生。
5年生も来年に向けて一緒に活動しています。

休み時間には応援団長を中心に、壮行会の練習をしている姿も見られました。

がんばってくださいという気持ちを6年生に伝えましょう。
6年生は、みんなの気持ちを受け取って当日を迎えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の学習

 6年生が古墳づくりの様子についてが学習しています。古墳の大きさに驚き、何のために作られたのかを予想し調べました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行 同窓会入会式
郡山市立谷田川小学校
〒963-1246
住所:福島県郡山市田村町谷田川字北表21
TEL:024-955-3165
FAX:024-955-3112