日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

1年生教室では

2校時目の1年生教室です。国語「まわりのもののかぞえかた」..ってむずかしいけど,おもしろい!算数では,時刻の勉強〜「○じ,○じはん」を知りました。これからは,休み時間が終わって「10じはん」には自分の席に座っていることができますね。国語「うみのかくれんぼ」〜初任者の先生と教育実習の先生が,1年生ががんばっているところを参観に来ました。みんなはりきって発表!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生食育「健康によい食事の選び方を考えよう」

栄養教諭の矢野先生とのT.T授業です。たくさんのメニューサンプルの中から,自分の好きな食事(献立)を選んで,主食・主菜・副菜のバランスを考える授業でした。給食の献立は,いつもこのバランスがしっかりとできている!すごい!ということにもあらためて気付かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「おいしいよ!郡山ブランド野菜」(阿久津曲がりねぎ編)

3年生の総合的な学習の時間。今日は,阿久津曲がりねぎ保存会会長の橋本昌幸先生にお来しいただいて,郡山ブランド野菜の一つである曲がりねぎの作り方や保存会の努力のお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実感〜「うわぁ!すごい!」

理科室に入ると,ちょうど各グループ顕微鏡のピントが合った..まさにその瞬間でした。「うわぁ!すごい!」「きれい!」5年生理科〜顕微鏡で花粉観察の時間。あさがおとヘチマの花粉,先生はナスの花粉までロイロで共有配信。実感や感動を伴った学習はいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体験学習(石筵ふれあい牧場)4

牛乳しぼり体験です!やっぱり..お子さんが伝えてくれたお話・ことば・表現の方が,何番もおもしろかったことでしょう。(子どもって..すてきですね。いいですね。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体験学習(石筵ふれあい牧場)3

1年生の「石筵ふれあい牧場」〜わくわく体験連続のお話はお子さんからたっぷり聞きましたか? 少々..時間が空きましたが,わくわく体験の画像をお届けします。〜きっと,画像以上のお子さんのお話だったことでしょう。(感動が盛りこまれた..お子さんのお話・表現がすてきなのです!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設合奏部練習

10月4日(水)市合奏祭に向けて,特設合奏部の練習場は体育館に移動。ジブリ音楽「魔女の宅急便メドレー」合奏部さんの練習意識も完成に向かって加速しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生見学学習(消防署・園芸センター・愛情館)4

最後に愛情館を見学しました。以前に御来校いただいた,鈴木農園の「郡山ブランド野菜」があるか..探しました。見て..質問して..メモして..そして何よりも,実際に自分の目で見て,耳で聞いたこと..この本物体験が実感として身に付くのです。見学体験学習〜『百聞は一見にしかず』ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生見学学習(消防署・園芸センター・愛情館)3

園芸センターです。ここでも,積極的にたくさんの質問をしました。そして,聞き逃さないように,しっかりとメモ!(大切なところを短い言葉でメモする力が育っています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生見学学習(消防署・園芸センター・愛情館)2

消防署見学です。元気に気持ちのいいあいさつができました。署員のお話を聞いて,大切なことをすぐにメモ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生見学学習(消防署・園芸センター・愛情館)1

3年生の見学学習です。出発式の集合整列,お話の聞き方,進行や代表役割児童のはきはきとした言葉。きっと,充実した学習の一日になるにちがいない..と感じさせられる姿で出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行(事前準備)

来週9月22日(金)修学旅行に向けて事前オリエンテーションを行いました。班活動・お金・昼食時の予測..・困ったときの対処法・タブレットを使った報告・みんなが楽しい思い出をつくることができるように..の約束やマナーを確かめました。22日(金)の楽しみが倍に!5倍に!それ以上に..なる先生の説明やお話でした。(引率の私達も楽しみになりました)
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

お昼の放送で表彰を行いました。第12回東日本小学生陸上競技大会(東北大会)80mハードルの入賞。郡山市小中学校合唱祭(金賞)・県下小中学校音楽祭:合唱の部(金賞)・NHK学校音楽コンクール:合唱の部(優良賞) 努力は必ず報われます〜「おめでとう!」
画像1 画像1

初任者研修(学級活動)

初任の先生の授業研究会(学級活動:学級会)を行いました。これまで研修を積んできたこと,また,日々,学級の子ども達と創り上げてきた授業規律がいたるところに見て取れる学級会でした。子ども達同士の意見の聞き方(相手の考えを尊重し,分かり合おうとする姿)や話し方(授業言葉「〜です。〜ます。」)などに,先生も学級の子ども達もともにがんばってきたことが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生体験学習(石筵ふれあい牧場)2

1年生〜ふれあい牧場で,わくわく..どきどき..1日たっぷりと感じたこと。その大冒険のお話をぜひお子さんからたくさんたくさん聞いてあげてください。みんな大活躍!大満足!で帰ってきました。(2本持っていった水筒もお弁当も空っぽで帰ってきました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年宿泊学習(事前準備)

5年生は,9月28日(木)〜29日(金)いわき海浜自然の家へ宿泊学習に行きます。初めての宿泊体験学習です。仲間との活動班分けや宿泊部屋分けも楽しみ!今日は,各係活動のミーティングで,「はい!ぼくがやります!」5年生の積極的な分担決めの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体験学習(石筵ふれあい牧場)1

「今朝は1時間も早起きして準備していたんです。」朝の横断歩道でのお母さんのお話です。子ども達は,大型バスに乗って,初めて自分でバスのシートベルトをカチン!として。。体験学習に出発しました。ふれあい牧場の動物たちが待っています。たくさんの秋の虫も待っています。目を.耳を.鼻を.口を.手を..体全部を使ってたくさん勉強してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

屋内球技クラブ,バドミントンクラブ,屋外球技クラブです。4〜6年生が集い,お互いの得意や好みを思い合って..ルールや方法を工夫しながら,楽しい時間は,あっという間に過ぎていきます。60分間(年間10回)のクラブ活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1

4年生以上の児童が年間10回,共通の興味・関心を持つ異学年仲間と協力し合って楽しく活動する「クラブ活動」です。その一部..調理クラブ・科学クラブ・卓球クラブ。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室だより9月「図書室が変わったよ!」

夏休みの間に学校司書の先生が,図書室をもっと使いやすく!楽しく!もっと本が好きになるように!工夫してあちこち新しくしてくださいました。変わったところは,9月号に3つ書いてありますが,他にも変わったところがありますよ。図書室で見つけてみよう!
児童会の前期図書委員会の皆さんが考えた「秋くじ」の紹介もあります。
図書室だより9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 児童委(11)
3/14 卒業式予行
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308