本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

大空1 体験の様子

 「番匠」にて。先生が支援中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

番匠

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学習旅行

画像1 画像1
手作り広場番匠で、祈願だるまを作成中。

1年 学習旅行

画像1 画像1
「あかべこ製造処 番匠」に到着しました。

1年生出発

1年生は予定通り8:10に出発しました。いってらっしゃい!
画像1 画像1 画像2 画像2

2学年出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
ゆとりを持って集合できたので、20分早く仙台に向けて出発しました。
班で協力し、いい思い出を作ってきます。

抜けるような青空

 本日は、1・2年生の学習旅行です。空は抜けるような青空です。気温もあまり上がらない予報なので、絶好の旅行日和です。
 1年生は会津方面、2年生は仙台方面です。コロナの流行もだいぶおさまり、今回は班別自主研修も行います。班の仲間と協力して、楽しい旅行になるといいです。
画像1 画像1

学年だよりを掲載しました。

学年だよりを掲載しました。
ぜひご覧ください。

 ⇒ 2学年だより5

受賞報告

 陸上壮行会に先立って行われた受賞報告会の様子です。みんな頑張っています!
受賞された皆さんおめでとうございます。
画像1 画像1

県中陸上壮行会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

県中陸上壮行会

 本日6校時は、来週17日、18日の両日、田村市陸上競技場で行われる県中地区陸上競技大会の選手壮行会でした。
 今年度から中体連陸上大会では支部大会を行わず、県中地区大会が最初の大会となります。これまで日々頑張ってきた練習の成果を大会では存分に発揮して、自己記録の更新をめざしてください。がんばれ緑中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路だよりを掲載しました。

進路だよりを掲載しました。
ぜひご覧ください。

 ⇒ 進路だより3

学年だよりを掲載しました。

学年だよりを掲載しました。
ぜひご覧ください。

 ⇒ 3学年だより5

学年だよりを掲載しました。

学年だよりを掲載しました。
ぜひご覧ください。

 ⇒ 1学年だより4
 ⇒ 2学年だより4
 ⇒ 3学年だより4

学年懇談会

 
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA総会、学年懇談会

 この度の改選でPTA活動を終えられる方々に花束が贈られました。これまでのご尽力本当にありがとうございました。
 また、新役員の皆様もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA総会、学年懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業参観の後に、PTA総会、各学年懇談会が行われました。お忙しい中のご来校、そして慎重審議、ありがとうございました。

授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

授業参観1

 今年度最初の授業参観を行いました。今回は、学級担任の授業を参観いただきました。3年生は修学旅行後ということで、旅行の思い出をタブレットで紹介する内容でした。楽しかった修学旅行を追体験するとともに、保護者の方にも旅の様子を見ていただけて嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 同窓会入会式
3/12 卒業式準備
3/13 卒業式
3/15 県立高校合格発表
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090