宮西小日記最新更新日:2024/06/03
本日:count up6  
昨日:152  
総数:913966

12月4日(月)ひまわり 影遊びをしたよ。

 今日はとてもいいお天気になりました。運動場に出て影遊びをしました。自分の影で形を作ったり、セロハンに光を通して地面に写したり、影でいっぱい遊んでたくさん発見をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)ひまわり 体育は楽しいね。

 体育の時間に、屋内運動場でボールで遊んだり、サーキット運動をしたりしました。ボールをつく数が前より多くなった人がいっぱいです。サーキット運動はフラフープをくぐったり、跳び箱からピョンと跳んだり、マットを転がったり、いろいろな運動をしました。楽しく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 3年生より

3年生の体育の授業では縄跳びがはじまりました。リズムに合わせて連続で跳ぶ練習です。そして、ピアサポートの活動では友達の発表をしっかり聞いて、質問したり、感想を言ったりしています。理科の授業では太陽の光についての実験です。虫眼鏡で光を集めて熱を加えていきます。
画像1 画像1

12月4日(月) 1年生より

1年生は道徳の授業です。「うつくしい心ってなんだろう」をテーマに考えました。国語では新しい漢字を覚えています。書き順も覚えました。
画像1 画像1

12月4日(月) 2年生より

2年生の図工は画用紙で建物を作り、窓を工夫しました。友達の作品を見て、感想も書きました。作品にはいろんな形、ユニークなアイデアの窓があります。国語の授業ではテーマにそった「発表」の仕方を練習しました。
画像1 画像1

12月4日(月) 6年生より

6年生の算数は比例について勉強です。表で表した値をグラフにして正比例のグラフを作っています。理科では顕微鏡を使って火山灰を観察しました。細かい粒子の特徴を調べました。
画像1 画像1

12月4日(月) 3年生理科の実験より

3年生の理科は「太陽の光」を調べています。一枚の鏡で物に光を当てたときと複数枚の鏡で物に光を当てたときの、物の明るさやあたたかさを「比較して」考える実験です。暖かさに変化はあったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 体育の授業から

運動場では縄とびの授業がはじまりました。1,4年生がそれぞれ縄跳びの技に挑戦しています。決まった時間に何回跳べたか…数えています。
体育館では跳び箱の授業です。高学年になると、より高い跳び箱に挑戦する人も増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金) 4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【1、2枚目】慣用句の意味を辞書で調べて、慣用句を使った文章を作って発表しました。
【3枚目】英語で注文して、自分の好きなフルーツを並べてパフェを作りました。

12月1日(金) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ご飯、牛乳、関東煮、キャベツ入りつくね、のりです。
今日は「正しいはしづかいの日」です。関東煮の具を「はさ」「つまむ」、キャベツ入りつくねを「切る」、それらの具を「運ぶ」など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。
今日は、5年生の給食の様子です。のりの食べ方を聞いてみると、みんな「はしを使ってご飯を包む」と自信をもって答えてくれました。その様子を見せてもらうと、とても器用に箸を使ってご飯を包んで食べることができていました。中でも、正しい箸の持ち方ができている子は、簡単にできていました。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)ひまわり ジャガイモが育ってます。

 畑のジャガイモがどんどん大きくなっています。「お水あげるね。」「たくさんジャガイモができるよね。」みんなの世話が上手なので、ジャガイモもがんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)ひまわり 12月もがんばってます。

 2学期のまとめの月です。音楽の時間、曲に合わせてクルクル回ったり、鍵盤ハーモニカの練習をしたりしました。図工の時間にはハサミとのりを使って、猫さんを作りました。掃除の時間には、教室をきれいにしています。12月もがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 体育の授業より

2、3,4年生の授業の様子です。2年生はドッヂボール、3年生は跳び箱運動の中の台上前転に挑戦、4年生はポートボールです。12月に入りましたが、今日の運動場は気持ちのいい天候です。風もなく、日差しも暖かいです。しかし、12月はこれから寒くなってきます。体調管理に気を付けて元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより