ようこそ芳賀小学校HPへ!

気温調べ

 理科の学習で、気温の学習をしています。一日の中で一番気温が高いのはいつなのか聞いてみると、「正午」「昼過ぎ」「夕方」など様々な予想が出ました。
 5月31日は、朝から天気が良かったので、気温調べのチャンス。1時間ごとに外へ行き、同じ場所で気温を測りました。さて、結果はどうなったでしょうか。

画像1 画像1 画像2 画像2

芳賀小通信NO9(令和5年5月31日)を掲載しました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で5月も終わり。明日から6月ですね。1学期も後半戦に入ります。

写真(上):5年廊下の様子。宿泊学習で使う班旗が並べられていました。

写真(下):1年生もタブレットを使った学習を進めています。

芳賀小通信NO9(令和5年5月31日)を掲載しました

10分授業スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7組で、朝の10分間の学びの時間を活用して「10分授業」の取り組みがスタートしました。子どもたちが自由に友だちに教えたい教科や内容を考え、10分間の授業を行います。第1回目は「線対称な図形の復習」教師役の児童は、タブレットやデジタル教材を活用しながら線対称な図形のきまりについて授業をしてくれました。時間配分が思ったよりも難しかったようで、次回の授業に反省を生かし、工夫したいとのことです。
 この取り組みを通して、決められた時間に自分の伝えたいことをまとめて分かりやすく伝えたり表現したりする力や、子どもたち同士のコミュニケーションを高めていきたいと思います。次回の授業も楽しみです(^^♪

3択クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 プログラミングの時間に、スクラッチという教材を作って友だちに3択クイズを出しました。問題は、キャラクターに関係するもので、吹き出しを作りその中に言葉を入れていきます。言葉が重ならないように、時間を計算しながらプログラミングしていきました。ICT支援員の荻原さんにアドバイスをいただいて、完成度を高めたり修正したりできました。
 友だちが作った問題に、勢いよく挙手して答える子ども達。選んだ答えが間違っていても笑顔がいっぱいでした。

5年生 図画工作「のぞいてみると」2組美術展

2組の作品が完成しました。
最後に付け加えたのが光です。
箱を傾けて、差し込む光の角度を変えたり、セロハンを貼って光の色を変えたり、照明を使ってスポットを当てたりと、自分が設定した場面や時間を表現しようと工夫を重ねました。
さらに、友達にも手伝ってもらいながらベストショットを写真におさめました。
「先生、いいのが撮れました。」
「これはどうですか?」
お気に入りの一枚を持って自慢気です。
まわりにいる子どもたちもタブレットをのぞき込み、感動の声があがりました。
「すこい、きれい。」
最高のほめ言葉に笑顔が弾けました。

本単元を通して、子どもたちは、自分が構想した場面を表現するための知識や技術を身につけました。
質感を出すための効果的な材料の選択、遠近感をだすための配置などの技術を身につけることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会「出前講座 SDGs」

今日は社会科でSDGsについて学習しました。
福島県復興・総合計画課から、3人の先生が来てくださいました。
SDGsには一般的に17の目標がありますが、福島県ではオリジナルの18番目の目標が設定されていました。
「複合災害から福島を復興させよう」です。
子どもたちにとっては大きな課題ですが、目標を達成するために何ができるかを本気になって考えました。

世界的な取り組みであるSDGsを、自分事として考えるいい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止出前講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月25日(木)の3校時に、「いじめ防止出前講座」がありました。各クラスに弁護士さんが来てくださり、たとえ話を使って分かりやすくお話していただきました。日常でありそうな行動から、「これは、いじめ?いじめじゃない?」とみんなで考えたり、ちょっとした言葉や行動で嫌な思いをする人がいたりすることなど、話し合いをしました。これからの生活を楽しく過ごすために、思いやりが大切だと教えていただいた1時間でした。

5年生 体育 体力テスト

雨で校庭が使えなかったので、室内で出来る体力テストを行いました。
子どもたちは、去年より少しでも記録を伸ばそうと本気で取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芳賀小通信NO8(令和5年5月24日)を掲載しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ青空が見えるようになりましたね。

今日は、3・6年生が新体力テストに取り組んでいます。

写真は、本日の学習等の様子から 

上・中 1年生がアサガオの種を植えました

下   東昇降口の掲示(児童会作成の今年の芳賀っ子のテーマです)


芳賀小通信NO8(令和5年5月24日)を掲載しました。どうぞご覧ください。

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雨降りだったので、体育館で体力テストを行いました。各クラス4グループに分かれて自分たちで、空いているところを探して回りました。記録も自分たちで行いました。とてもスムーズにでき、立派でした。結果は後日配布しますので、楽しみにしていてください。

小学校陸上競技交歓会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今 6年生では 放課後に小学校陸上競技交歓会の練習をしています。
それぞれが 自分の出場する種目に分かれ 自己ベストが出るように
がんばっているところです。

1年生からお礼のメッセージをもらいました!

今朝 先日の「1年生を迎える会」のお礼のメッセージを
1年生の代表が届けてくれました。
心のこもったメッセージ ありがとう。
さっそく 階段踊り場の掲示板に貼らせてもらいました。
画像1 画像1

5年生 図画工作「のぞいてみると」3組美術展

箱を閉じて、小さな穴から中をのぞくと驚きの世界が広がりました。
「すごくきれい。」
感動の声に、近くにいた子どもたちが、集まってのぞきこみます。
「すごい、すごい。」
閉じ込められた空間に差し込む光、手前と奥の風景に感じる遠近感、どれも子どもたちの予想をはるかにこえていました。
普段なかなか感じることが難しい、三次元の世界を実感できる学びになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習

 5月19日(金)に、プログラミング学習をしました。スクラッチで3択クイズを作りました。自分で考えたり友達と教え合ったりして、試行錯誤しながら、みんなとっても上手に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級活動「宿泊学習の計画をたてよう」

昨日、宿泊学習のオリエンテーションを行いました。
今日は、班ごとの活動をしました。
班の係を決め、めあてや班の名前をついて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工「わっかでへんしん」

 今日は、図画工作の「わっかでへんしん」の単元で、画用紙で大小さまざまなわっかを自由に作りました。かんむりや手首に付けるもの、ベルトなどを作り、それぞれ好きなように飾り付けをしました。ホチキスの使い方を知り、指をはさめないよう気を付けながら使いました。使う度に上達していった子どもたち。その中には、「ここ、おさえてて!」「こうやるんだよ。」などと、お友達と協力して進める姿も見られました。一人一人集中して取り組み、体にわっかを付けて、素敵にへんしんできました!
画像1 画像1
画像2 画像2

自分に合った方法で・・・

画像1 画像1
7組の算数の学習で分数×整数の学習をしました。答えを先に子ども達に伝え、なぜその答えになるのか?という問いをもたせ、授業を進めました。子ども達は、ノートに図を描いたり、たし算に直して計算したり、教科書を参考にして理解したりと様々な方法で学んでいました。友達に説明する際にも、タブレットの画面をミラーリングし、大型テレビに映して説明したり、黒板に板書したりと、自分なりの表現方法で説明していました。様々な方法がある中で、自分に合った方法を見つけ、友達と関わりながらこれからも学んでいってほしいです(*^-^*)

芳賀小通信NO7(令和5年5月17日)を掲載しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな青空が広がっています。

1年生も今週からお掃除をしています。6年生のお手伝いをもらいながら、1年生もがんばっています。

写真上・中 昨日のお掃除の様子
写真下   本日業間時の中庭風景


芳賀小通信NO7(令和5年5月17日)を掲載しました。どうぞご覧ください。

ふくしま学力テスト

画像1 画像1
 今日は、初めてのふくしま学力テストに挑戦しました。3年生に学習した国語と算数の問題と、自分たちの生活を振り返る質問に答えました。国語と算数は、これまで学習したことを思い出しながら、見直しをしたりもう一度解き直したりして40分間、精一杯取り組んでいました。
 一生懸命に取り組むことができる子どもたちです。今後も4年生の学習内容を定着させることができるように、励ましていきたいと思います。

5年生 図画工作「のぞいてみると」1組美術展

「のぞいてみると」が完成しました。
そこで、みんなで鑑賞会を開きました。

実際に箱の中をのぞいてみると、子どもたちが想像した世界に光が差し込む様子がなんとも幻想的です。
写真にとったものをいっしょにみると、
「うわあ、きれい。」
感動の声が、教室に響きました。
子どもの感性は、しなやかで私たち大人の予想をはるかに越えていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 B5時程 PTA実行委員会
3/6 B5時程
3/7 B5時程
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227