御舘中通信第19号

「お知らせ」に御舘中通信第19号を掲載しました。

御舘中通信第18号

「お知らせ」に御舘中通信第18号を掲載しました。

第2回授業参観・教育講演会・進路説明会(その5) 6.25

 授業参観後、PTA教養委員会主催による「教育講演会」を開催しました。
 講師に田母神一喜 様を招き、「夢の見つけ方」を演題にご講演をいただきました。
 ・ 陸上との出会い(中学2年生の夏給食ワゴンを引いていると…)
 ・ 進路選択で悩んだこと
 ・ 高校時代電車で泣きながら帰宅したこと
 ・ 大学時代の横田コーチとの出会いと言葉
 ・ 念願の日本一になったこと
 ・ 「真の陸上王国ふくしまへ」の実現のため昨年福島に帰省 など貴重なお話を聞くことができました。
 御舘中の生徒へは、
 ・ 色々なことへのチャレンジ
 ・ 少しでもやりたいと感じたらやってみる
 ・ 楽しいと思うことをたくさん見つける
 それが夢につながるかもしれないと、「挑戦」する勇気を一番にもってほしいと激励の言葉をいただきました。
田母神 様には、私たちの大変ためになるお話やパワーポイントをご準備いただき、誠にありがとうございました。
 生徒及び保護者代表から感謝の気持ちをこめて花束を贈呈しました。
 田母神 様ご講演ありがとうございました。

第2回授業参観・教育講演会・進路説明会(その4) 6.25

 3年生の授業参観は、国語の授業です。
 「実用的な文章を読もう」の課題に取り組みました。
 班活動では、活発な意見交換が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回授業参観・教育講演会・進路説明会(その3) 6.25

 2年生の授業参観は、英語の授業です。
 「動作の目的を表す文をつくろう」の課題に取り組みました。
 丁寧に発音し発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回授業参観・教育講演会・進路説明会(その2) 6.25

 1年生の授業参観は、理科の授業です。
 白い粉末(白砂糖、デンプン、食塩、グラニュー糖)の見分け方について、見ただけでは見分けにくい粉末状の物質の種類を知るにはどのようにしたらよいのか、班ごと熱心に実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回授業参観・教育講演会・進路説明会 6.25

画像1 画像1
 本日、25日(日)に授業参観を行いました。
 1年生理科、2年生英語、3年生国語の授業でした。
 その様子を掲載します。
 保護者の皆様には、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

各学年通信

今日の給食 6.23

 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、厚揚げと豚肉のキムチ炒め、もやしのナムル、じゃがいもとわかめのみそ汁です。
 キムチ炒めは、白菜キムチと豚肉や厚揚げを一緒に炒めてあり、味付けもご飯にぴったりのちょうどよい辛さでした。豚肉に多いビタミンB1とにらやキムチのにんにくに含まれるアリシンという成分が合わさると、体の中で糖質を分解して素早くエネルギーに変える働きがあるため、疲労回復や持久力アップに効果があります。日頃からニンニクやキムチを食事に取り入れて、疲れに負けない元気な体をつくりましょう。
 定期テストお疲れ様でした。25日(日)は授業参観、教育講演会です。忘れずに登校してください。26日(月)はお休みです。間違えて登校しないように気をつけてください。
画像1 画像1

今日の給食 6.22

 今日の給食は、カミカミ献立です。ひき肉と豆のカレーライス、牛乳、グリーンサラダ、ミニトマト3個です。
 今日の給食の放送では、「豆」についてのお話がありました。みなさんは、「豆は魔除けのお守り」ということわざがあることを知っていますか?「豆」の呼び方が、「魔が滅びる」と書いた「摩滅」に通じることから、「魔除け」や「厄除け」の力がある神秘的な食べ物と考えられてきたそうです。豆には、タンパク質などの栄養もたくさん含まれています。 
 ぜひ、日々の生活に取り入れてほしい一品です。
 明日は定期テストです。夕飯、朝食をしっかり食べて登校してください。期待しています。
画像1 画像1

2年生英語(その2) 6.22

 みんな楽しそうに授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生英語(その1) 6.22

 2年生の4校時目は英語の授業でした。
 英語指導助手(AET)ヤリマー先生と言語活動を中心にUnit0〜2の復習を行っていました。
 生徒一人一人楽しみながら意欲的に学んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習(その2) 6.22

 公民の授業の様子です。グループ学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習(その1) 6.22

 本日は、4校時目に3年生の公民の授業を行いました。
 情報化の課題について考えました。
 生徒はグループ学習で互いに意見を出し合い、積極的に授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学 6.21

 1年生の2校時目は数学の授業でした。
 一人一人の考えが深まる話合い活動を取り入れ、単位が重なる数量どうしの和や差は、単位をそろえてから計算する注意点を確認しながら「文字を使った式の表し方」を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習 6.21

 「御舘中通信」や2学年通信「小春日和」でもお知らせしておりますが、本校卒業生が先週12日(月)から教育実習を行っています。
 本日は、2年生の社会の授業を行いました。
 生徒から多様な考えを引き出し、生徒自らが課題解決に向かうように導いていました。
 生徒も真剣な態度で授業を受けていました。
 明日は4校時目に3年生の社会の授業を担当します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子(その3) 6.21

 毎日花壇を見るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子(その2) 6.21

 用務員の小平さんが朝早くから暑い中、丁寧な作業で花壇の手入れをしています。
 色とりどりの季節の花がいっぱいで、毎日たくさんの虫たちが遊びにきます。
 今朝は、鮮やかな黄色や橙色の花を咲かせるマリーゴールドと初夏から秋にかけて花を咲かせるブルーサルビアを植えていました。
 小平さん、花壇の手入れありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 6.21

 2年生が技術の授業で作物を育てています。わき芽を取り除いたり、水分を補給したりするなど作業を愛情を込めて行っています。
 トマトは用務員さんが茎と支柱をひもで結んでくれました。小平さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御舘中通信第17号

「お知らせ」に御舘中通信第17号を掲載しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 県立前期入試 1・2年実力テスト
3/6 県立前期入試(面接)
3/7 県立前期入試(面接)
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311