ようこそ行健中学校HPへ

式歌パート練習

卒業式に向けて、昼休みの時間を利用してパートごとの練習にも取り組んでいます。写真はソプラノパートの練習の様子です。一人ひとりが一生懸命に練習に励んでいます。
画像1 画像1

第1回卒業式全体練習

本日、全校生による卒業式練習を行いました。1回目となる今回は、礼法関係や進行に沿った通し練習、式歌の練習などを中心に行いました。一人ひとりが真剣に取り組み、卒業式へ向けての意気込みを感じる大変素晴らしい練習態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けて

卒業式に向けて、各学年で練習に励んでいます。2月16日(金)には、1・2年生が合同で式歌の練習を行いました。真剣な態度で一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1

新入生保護者説明会

2月15日(木)に新入生保護者説明会を実施しました。中学校での学習や生活、保健関係などについて各担当から説明を行いました。お忙しい中、保護者の皆様には多数ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1

1・2年生定期テスト、3年生実力テスト

今年度最後となる1・2年生の定期テスト、3年生の実力テストを行いました。休み時間も熱心に勉強する姿が見られました。1・2年生の定期テストは明日まで行われます。これまでの勉強の成果が発揮されることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の雪かきに感謝です

昨日から降り続いた雪が校地内にもたくさん積もりました。登校した生徒たちが一生懸命雪かきをしてくれました。早朝からの雪かき、ありがとうございました。
画像1 画像1

能登半島地震災害義援金のご協力ありがとうございました

2月2日(金)の学年懇談会の際にお願いしました、能登半島地震災害義援金へのご協力、誠にありがとうございました。皆様からご協力いただいた義援金は、福島県PTA連合会を通じて、被災された方々の支援に役立てられます。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

授業参観その2

授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回授業参観その1

本日、今年度最後となる授業参観及び学年懇談会を実施しました。1、2学年は各教科の学習の様子を、3年生は学級活動の様子を参観していただきました。また、学年懇談会では、中学校での学習や生活、進路関係のことなどについて担当教員から話がありました。気温が低く寒い中ではありましたが、保護者の皆様には多数ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会その3

図書委員会、学習委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

専門委員会その2

放送委員会、保健委員会、生活委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会その1

2月1日(木)に、今年度6回目となる専門委員会を実施しました。今回の専門委員会では、後期の活動の反省や、来年度への引き継ぎ事項などについての話し合いが行われました。3年生と一緒に行われる最後の委員会となり、3年生から後輩へ向けたアドバイスも送られていました。

環境委員会、給食委員会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

工場見学その3

工場見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場見学その2

工場見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年工場見学その1

1月31日(水)に、一般社団法人キャリア支援機構の協力のもと、1学年で工場見学を行いました。郡山市や須賀川市、矢吹町など5箇所の工場に分かれて見学をしてきました。実際に工場で働く方々から話を聞いたり、工場の様子を見学したりすることで、地元企業や製造業への理解をさらに深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各種リーフレットによる注意喚起について

教育委員会を通じて、下記のリーフレットに関わる注意喚起の依頼がありましたのでお知らせいたします。リーフレットをご覧いただき、参考にしていただきますようよろしくお願いいたします。

子どもを守るための法律のルールってどんなものがあるの?
知っておこう!性犯罪についての法律ってどんなもの?
ネットには危険がいっぱい!

学校評価アンケートの集計結果について

 学校評価アンケートへのご協力ありがとうございました。保護者の皆様からのアンケート結果を踏まえて、今後の教育活動に取り組んでまいりたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

1学年集計結果
2学年集計結果
3学年集計結果
自由記述について

総合的な学習の時間

本日の総合的な学習の時間は、各学年の計画に沿って学習が進められました。1学年は今月末に予定されている工場見学の事前学習を行い、2学年は修学旅行の準備を行いました。また、3学年は卒業文集の作成に取り組んでいました。どの学年も熱心に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGs講座

うつくしまNPOネットワークとセブンイレブンジャパンの職員の方々を講師にお招きして、1学年を対象にSDGs講座を実施しました。現在の生活環境等に関する世の中の状況や、各団体が行っているSDGsへの取組などについて詳しくお話していただきました。今後のSDGsへの取組を考えていく上で大変貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生実力テスト

本日、3年生が今年度6回目となる実力テストを実施しました。先週の1月10日、11日と2日間にわたって行われた定期テストに続いてのテストでしたが、生徒たちは集中して真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 卒業式全体練習2
3/1 1・2年実力テスト3
3/6 生徒会総会リハーサル
郡山市立行健中学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字大原16
TEL:024-932-1815
FAX:024-932-1840