令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

1/25の授業風景 たちばな学級(No.951)

たちばな学級の2年生は算数科の授業です。今日も数のしくみについて学習していました。すらすら問題が解けています!
画像1 画像1

1/25の授業風景 6年生(No.950)

6年生は学級活動の授業です。「感謝のつどい」の企画・準備について話し合っていました。教室のロッカーの上には、なにやら小道具が・・・?これは、節分の・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25の授業風景 5年生(No.949)

5年生は図画工作科の授業です。粘土で思い思いの作品作りに取り組んでいました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25の授業風景 4年生(No.948)

4年生は体育科の授業です。体育館でなわとび運動の学習です。長なわの8の字跳びは、跳ぶ人も縄に入るタイミングをつかむのが大切ですが、縄を回す人のスピードとスタミナも重要です。記録の更新目指して、がんばれ4年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25の授業風景 3年生(No.947)

3年生は算数科の授業です。「倍の計算」の学習を進めています。求める式を立てるために、しっかり問題文を読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25の授業風景 2年生(No.946)

2年生は算数科の授業です。分数の学習を進めています。「1を○個に分けた分の○個分」分数の学習がんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25の授業風景 1年生(No.945)

今日も強い風に雪が混じって寒い1日になってますが、片平っ子は元気に学校生活を送っています。

1年生は算数科の授業です。教科書の適用問題に取り組んでいました。じっくり考えて答えを求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域学校保健委員会 (No.944)

本日、本校で片平地域学校保健委員会が開催されました。学校医の皆様、保健師さん、子ども園の先生、小中学校関係者が一堂に会し、目の前の児童生徒の健康課題の解決や健康の推進のために話し合う貴重な機会となりました。本日のご指導をこれからの学校の健康教育にいかしてまいりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会 (No.943)

本日、1年生の保護者と家庭教育学級参加保護者を対象に給食試食会を行いました。1年生の子どもたちの配膳や食べている様子を見ていただきながら、学校の給食も食べていただきました。いただいたご意見を、これからの食育・給食指導にいかしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒップホップダンス教室 (No.942)

本日の3・4校時目に、1・2年生を対象にヒップホップのダンス教室が行われました。講師の先生をお招きして、楽しくダンスを教えていただきました。この後、学校の中でダンスを披露することがあるかもしれません。上手に踊れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつも元気な片平っ子 (No.941)

今日の校庭は吹雪ですが、休み時間になると、外に出て雪遊びを楽しみ子どもたちの姿が見られました。先生と雪合戦を楽しむ片平っ子。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24の授業風景 たちばな学級(No.940)

たちばな学級の2年生は算数科の授業です。数の読み方を学習していました。課題解決で大満足の笑顔です。
画像1 画像1

1/24の授業風景 6年生(No.939)

6年生は理科の授業です。今日はスーパーティーチャーの来校日でしたので、先生と水溶液の蒸発の実験を行っているようでしたが・・・?なんだか○○○を蒸発させて甘い香りを楽しんでいました。さて、なにを蒸発させていたのでしょうか?ヒントは、「よく夏祭りなどで飲むもの」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24の授業風景 5年生(No.938)

5年生は外国語科の授業です。今日はAETの先生の来校日でしたので、先生2人で英語の学習を進めていました。好きな季節とその理由を英語で表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24の授業風景 4年生(No.937)

4年生は体育科の授業です。体育館で長なわの8の字跳びに挑戦していました。今日は、記録更新となったでしょうか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24の授業風景 3年生(No.936)

3年生は図画工作科の授業です。「くぎうちトントン」の学習で、釘とかなづちを使って木工作品を作っていました。上手にくぎうちができるかな・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24の授業風景 2年生(No.935)

2年生は算数科の授業です。いろいろな形を折り紙に書いて、切ったものをノートに貼って図形の学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24の授業風景 1年生(No.934)

今日は朝から吹雪の一日となっていますが、片平っ子は元気に学校生活を送っています。

1年生は国語科の授業です。物語文の音読をして、あらすじを読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図書室では・・・ (No.933)

本日は学校司書の先生の来校日です。たくさんの児童が図書室を訪れていました。覗いていると節分に向けて、退治したい鬼の飾り物を作って、掲示板に飾られていました。季節を感じられるすてきな掲示板です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて・・・ (No.932)

6年生の卒業をひかえ、5年生が早くも6年生を送る会の計画づくりに取り組み始めました。次の年度には最上級生となる5年生の活躍が期待されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 なかよしタイム (校外子ども会)
2/29 うねめタイム (雪遊び)
3/1 6年生を送る会
3/2 PTA奉仕作業
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094