最新更新日:2024/06/01
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

7月12日(水) がんばっています(6年生)

画像1 画像1
国語では、暑さに負けず、集中して問題に取り組んでいます。

7月12日(水) 手縫い(5年生)

画像1 画像1
家庭科では手縫いに取り組んでいます。
返し縫いに挑戦しました。

7月12日(水) 書写の時間(1年生)

画像1 画像1
書写では「じのかたちにきをつけてかこう」の題材に取り組んでいます。
しかく、さんかく、まるを意識して練習しました。

7月12日(水) 星座早見盤(4年生)

画像1 画像1
理科では、「月と星の位置の変化」の学習をしています。
星座早見盤の使い方を学びました。

7月12日(水) 音の伝わり方(3年生)

画像1 画像1
理科では「音の伝わり方」の学習をしています。
糸でんわ作りから始めています。

7月11日(火) 本日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ご飯・牛乳・えだまめコロッケ・かきたま汁」です。

えだまめは、大豆が若いうちに収穫された未成熟な豆です。えだまめは昔、えだ付きのままゆでて食べられていたことから、こう呼ばれるようになったそうです。江戸時代の書物には、夏にえだまめ売りの姿が見られたと言う記述が残されています。今日は夏が旬のえだまめを使ったコロッケです。

7月11日(火) 個人懇談会2日目

画像1 画像1
個人懇談会2日目を終えました。
暑い中、お越しくださいましてありがとうございました。
1、2年生の保護者の皆様には生活科で育てているあさがお、ミニトマトを持ち帰っていただくようお願いしております。荷物になり申し訳ございません。ご協力に感謝しております。

7月11日(火) 表とグラフ(3年生)

画像1 画像1
算数では「表とグラフ」の学習に取り組んでいます。
資料の結果がわかりやすくなるようなグラフのかき方を学びます。まず、めあてを書くところから始めます。

7月11日(火) 今度はぼくの番(6年生)

画像1 画像1
道徳では「今度は。ぼくの番」の題材を通して、思いやりについて、意見交換をしました。

7月11日(火) わくわく算数ひろば(4年生)

画像1 画像1
「わくわく算数ひろば」に取り組んでいます。
ふしぎな輪っか作りに挑戦しています。どうしたらできるのか、グループで話し合いました。

7月11日(火) 休みの前に(2年生)

画像1 画像1
夏休みに入る前に、1学期に学んだ漢字のおさらいをしています。

7月11日(火) すきなものなあに(1年生)

画像1 画像1
国語では「すきなものなあに」の題材に取り組んでいます。
わかりやすく相手に伝えるために、どんなふうに話したらよいか、学びました。

7月10日(月) 個人懇談会よろしくお願いします(4年生)

画像1 画像1
本日より3日間個人懇談会を行います。
短い時間ですが、児童のために有意義な話し合いの時間にしたいと考えています。
多少の時間が前後する場合もあるかと思いますが、ご協力をよろしくお願いします。

7月10日(月) 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ごはん・牛乳・かれいの竜田揚げ・いんげんのごま和え・じゃがいものみそ汁」です。

今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、「豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類」の頭文字を表しています。今日の献立にはこれらの食材が全て使われています。給食を味わいながら、「まごわやさしい」にあてはまるものを探してみましょう。

7月10日(月) 個人懇談会1日目

画像1 画像1
今日から3日間、個人懇談会を行います。
お子様の1学期のがんばりをお話させていただきます。限られた短い懇談の時間となります。ご理解・ご協力をお願いします。

7月10日(月) かずしらべ(1年生)

画像1 画像1
算数では「かずしらべ」の学習に取り組んでいます。
せいりして考えていくことを学びました。

7月10日(月) ふりかえり(2年生)

画像1 画像1
国語では、ふりかえりをしています。
1学期に学習したものは、学期中にマスターしたいですね。

7月10日(月) 外国語活動(4年生)

画像1 画像1
外国語活動い取り組んでいます。
「いくつあるか」の問いに対しての答え方を練習しました。

7月10日(月) なす作り(3年生)

画像1 画像1
社会科では、農業について学習しています。なすづくりをしていく上で生産者の工夫を考えました。グループで意見交換しました。

7月10日(月) バッチリ?(5年生)

画像1 画像1
理科では、顕微鏡の使い方を確認しました。
手順を覚えておくことが大切です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 朝礼 午前B日課
2/16 午前B日課 R6前期児童会役員選挙
2/19 【食】【家】 B5日課
2/20 【交】午前B日課
2/21 【定】 B6日課

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790