最新更新日:2024/06/13
本日:count up45
昨日:202
総数:1012748
暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

8月16日(水) バレー部練習試合の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は新チームになってはじめての練習試合でした。
今日は、声を出すことを目標に臨みました。この夏休みに練習してきたサーブやレシーブ、フォーメーションの確認をしました。
 なかなかサーブカットができず、苦しい場面も見られましたが、試合の中で学ぶことも多く良い試合となりました。真剣に話を聞き、次に活かそうとする姿勢。緊張の中でもサーブを決めれたこと。試合の最後には、周りに声を掛けられるようになった選手がいたこと。ラインズマンを進んで行い正しくジャッジできたこと。コート、ベンチ関係なく明るく声を掛けることができる選手がいたこと。
まだまだ始まったばかりです。これから成長していきましょう。

8月8日(火)暑さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午後はソフトボール部とソフトテニス部が活動をしていました。暑さに負けず元気いっぱい練習しています。また、どちらの部も笑顔で元気よく気持ちのよい挨拶をしてくれました。
 明日から学校閉校日となります。心身ともに休養をとって、また元気に登校してきてほしいと思います。

8月7日(月) がんばれ!葉中生!

画像1 画像1
 運動場、テニスコート、体育館、武道場、教室といろんな場所で熱心に部活の練習に取り組む生徒の姿が見られました。夏休みも前半が終わろうとしています。さらにパワーアップ目指して頑張ってほしいと思います。


8月4日(金)葉栗中の田んぼ

 8月になり厳しい暑さが続く中でも、葉栗中の2年生が植えた稲はたくましく成長を続けています。まだ穂は見えませんが、稲の分けつは順調に進んだようです。秋の収穫が今から楽しみですね。
 田んぼの脇には畔道があります。先日、雑草が生い茂って歩いて通ることができなくなってきたので、葉栗中学校の校長先生と校務主任の先生が、暑さの中、鎌や草刈り機で雑草を刈り取ってくれました。おかげでとてもスッキリしましたね。
中学生のみなさんも、地域の皆さんも、田んぼの近くを通ることがあったら、ぜひ今の田んぼの様子を観察してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日(木) 全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は全校出校日でした。久々に会うお友達もいたと思います。朝から教室は、たくさんの笑顔で溢れていました。次の登校日は8月21日です。それまで、体調には十分に気をつけて過ごしてください。また元気に会えるのを楽しみにしています!

8月3日(木)全校出校日

 夏休みになって約2週間。今日は全校出校日でした。日焼けをした明るい笑顔を見て、嬉しくなりました。
 はじめに全校集会がオンラインでありました。幾つかの表彰のあとには、校長先生の話がありました。「目標によって過程が変わる。」ということを、夏の全国高校野球の甲子園出場の例で話されました。目標が、「甲子園出場」か、「甲子園で優勝することか」で物事を進める方法が違うというお話は、とても分かりやすかったと思います。「自分の目標をしっかり立てる」ことが大事ですね。
 集会のあとは、学級で、宿題の確認などを行いました。
 夏休みはまだ4週間あります。熱中症や水の事故に気をつけて、命を大切にして過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日(木)出校日【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みが始まり、2週間が経ちました。今日は久しぶりの登校でしたが、みなさんの元気な姿を見ることができてよかったです。生徒集会では、この2週間の間に大会が行われたソフトテニス部と合唱部の表彰がありました。夏休みも残り約1か月。有意義な1か月にしたいですね。

8月1日(火)女子ソフトテニス部 愛知県総合体育大会 個人戦の結果

 昨日7月31日(月)に愛知県総合体育大会個人戦が行われました。女子は2ペアが出場しました。
1ペアは1回戦目で、彼女たちらしく最後まで笑顔を忘れずに粘り強く戦いましたが、残念ながら敗退となりました。
1ペアは最後まで落ち着いて冷静に作戦を立てながら、安定したプレーで準決勝まで勝ち進み、準決勝で惜しくも敗退しました。
県大会という大きな場で3位という結果を残し、8月9日(水)に行われる東海総合体育大会の出場権を掴みました。応援にきてくれた生徒も、一生懸命に応援し、みんなで掴んだ勝利だと思います。
まだ女子ソフトテニス部の夏が続きます。最後まで、悔いの残らないようこれからも練習に励んでいきたいと思います。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(火)夏休み中の部活動

 連日暑い日が続きますが、新チームになってどの部活動も気合の入った練習をしています。サッカー部は早くも練習試合を行っていました。休息と水分をしっかりとり、熱中症には十分気をつけて活動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(月) 愛知県大会 柔道の部

7月30日(日)に、愛知県武道館にて愛知県中学校柔道大会が行われました。他の地区の勝ち上がってきた生徒たちの様子や雰囲気に飲まれないよう、試合に向けて集中してアップし、挑みました。試合は1回戦敗退でしたが、今後の練習、取り組み方につながるとてもいい経験となったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
2/13 安全を確認する日 集金日
2/14 悩みアンケート
2/15 1・2年総合テスト1 3年実力テスト 公立一般志願変更 定時制前期合格発表 特別支援学校入試
2/16 1・2年総合テスト2 委員会8 3年実力テスト
2/18 家庭の日
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

保護者向け

保健だより

その他

学校評価

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745