2/9 2年生 1年生を『おもちゃまつり』にごしょうたい

 手作りおもちゃをたくさん用意して、1年生におもちゃまつりに来てもらいました。遊び方を優しく教えたり、「楽しいよ、いらっしゃい!いらっしゃい!」など呼び込みをする姿はとても頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 2年生 図工「たのしくうつして」

 紙を好きな形に切って作った型を、ローラーを使って紙に写しました。たくさん型を作ってにぎやかな作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 1.2年 おもちゃまつり あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が動くおもちゃを作り、力を合わせてお店屋さんを開きました。1年生を案内して、一緒に楽しく遊び、わくわくする時間を過ごしました。

2/9 あすなろ 掃除の時間

力を入れて、机をしっかり拭いていました。
画像1 画像1

2/9 あすなろ5年 交流授業体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループの仲間と仲良くサッカーの練習ができました。楽しそうでした。

2/9 1年生 おもちゃまつり(4)

2年生がとてもじょうずに教えてくれました。来週の木曜日には新しい1年生が来ます。今度はみんなが教える番ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 あすなろ5年 交流授業家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミシンでエプロンを作っています。「一人でできるよ。」と頑張っていました。

2/9 1年生 おもちゃまつり

素敵な景品もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 1年生 おもちゃまつり(2)

2年生になっておもちゃを作るのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 1年生 おもちゃまつり(1)

2年生がおもちゃまつりに招待してくれました。
いろいろなおもちゃがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 1年生 学年レク

学年でいろいろなレクをしました。
進化じゃんけん・ハンカチ落とし・ボール運びです。1年生ももうすぐ終わりです。まだまだたくさん楽しい思い出を作りたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 あすなろ 今週の書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字探しを頑張りました。

2/9 3年生 鑑賞

作品展の作品の鑑賞をしました。他学年の作品を見て、良いところをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、八宝菜、春巻でした。
 今日の八宝菜にはうずら卵が入っています。うずら卵には、特徴のあるまだら模様があります。この模様は外敵から身を守るためのカモフラージュの役割をしていると考えられています。また、同じメスからはほぼ同じ模様の卵が産まれるそうです。

2/9 2年生 食育指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭から食育の話を聞きました。今日の給食に使われていた食材について思い出し、栄養のバランスよく食べることの大切さについて学習しました。

2/9 2年生 1年生と遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はおもちゃのお店に1年生を呼んで一緒に遊びました。2年生はこの日のためにずっと準備をしてきました。今日は元気いっぱいお店の呼び込みをしたり、ルールの説明をしたりしました。1年生がうまく遊べると、「すごい!」とほめている子もいました。楽しく遊んでもらえてよかったですね。

2/9 3年生 作品鑑賞

以前自分達も作ったなと思い出したり、次はこんなものを作るのだと期待を膨らませたりしながら鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 3年生 作品鑑賞

他の学年の作品を鑑賞しています。どの作品も力作ばかりで「すごい、すごい」と感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 6年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業で「跳び箱運動」を行っています。開脚跳びの練習では、多くの子が8段に挑戦し楽しそうに跳んでいました。

2/8 1年生 作品展の鑑賞

全学年の作品を鑑賞しました。いろいろな作品がとても上手にできていました。
友達の作品のいいところをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up63
昨日:41
総数:615126


★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 【安全】振替休日
2/13 集金引落日
2/15 新入児入学説明会
2/18 親子ふれあいデー
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266